注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

来週明けからの入社予定の仕事辞退しようか迷っています 今月末の車検などの支払い…

回答5 + お礼6 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 13:05(更新日時)

来週明けからの入社予定の仕事辞退しようか迷っています
今月末の車検などの支払いを理由に早く働かないといけないとは思っていたけど、車検は翌月に変更出来たし流石に数年間単発での仕事で過ごしていた駄目人間にいきなり週5の8時間以上の勤務は荷が重い気がしてきました
派遣ですが担当者がかなり怖い人で相談もできずどうすれば良いのか分かりません
悩み過ぎて今はもう下痢や倦怠感が酷くなってます

タグ

No.3534497 22/05/06 06:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/06 06:14
匿名さん1 

相談するにしても辞退するにしても怖い担当者さんなら何か言われそうですね。
ただ、今月支払いのものを翌月に変更できただけで支払うことに変わりはないのでお金は必要では?
となると結局働くことになるのでは?
その時に同じ派遣会社を頼るなら辞退せずに、とりあえず働いてみた方が堂々巡りしなくていいんじゃないかって思いました。

No.2 22/05/06 06:16
匿名さん2 

辞退しなよ
体が悲鳴あげて取り返しのつかないことになるよ

No.3 22/05/06 06:27
お礼

>> 1 相談するにしても辞退するにしても怖い担当者さんなら何か言われそうですね。 ただ、今月支払いのものを翌月に変更できただけで支払うことに変わり… 多分脅されたりするのではないかと恐怖でしかないです(そもそもそんな人が担当者の時点でヤバい気がしてならず辞退しようと思い始めた理由でもあります
確かにお金は必要なので働かないといけない変わりませんし単発バイトを増やしたり週固定の日数を減らせる心身共に余裕持てる仕事を探し直そうかと考えてます
その派遣会社自体が入社手続きする時にいい加減な感じがしたので利用は控えようかと思いますが辞退するいい理由が見つからず
とりあえず働こうかと考えもしましたが日常でも体調崩しがちで入社してすぐに体調が悪くなり倒れたり迷惑をかけそうで心配なのでそうなる前にこちらから辞退すべきなのかなとも悩んでいます

No.4 22/05/06 06:30
お礼

>> 2 辞退しなよ 体が悲鳴あげて取り返しのつかないことになるよ お気遣いありがとうございます
そうしたいですがとにかく担当者が怖い人で言いにくいのです
派遣会社を通じて訴えたいですが結局担当者に話を通され酷い仕打ちを受けそうで困っています

No.5 22/05/06 06:35
おしゃべり好きさん5 

よいしゃねえやな。

まあ、仕事をすること続けることは
大変だ。
今回はとりあえず辞めて

次はしっかり続けなよ。

辞めると次の条件は悪くなるし
辞め癖つくと自分が辛くなるしな。

続けてみる忍耐力をつけるのも大事だよ。

どうしても理不尽に威張る上司は懲らしめなよ。

そういう奴にはハッキリ伝えないと次の犠牲者が確実に出るからね。

がんばんべえやい。

No.6 22/05/06 06:39
匿名さん1 

その派遣会社を今後も利用する予定がないのであれば、健康診断も兼ねてドックをしたら病気が発見されて入院や場合によっては手術になるかもしれなくて、来週明けからまた検査もあって、働けない的な感じで辞退してはどうですか?

今、自分がそれなんですけどね。
流石に検査や手術が必要で働けんって話なら仕方ないって流れになると思います。

No.7 22/05/06 06:44
お礼

>> 5 よいしゃねえやな。 まあ、仕事をすること続けることは 大変だ。 今回はとりあえず辞めて 次はしっかり続けなよ。 辞める… ありがとうございます
忍耐力は若い時はありましたが今はかなり衰えています
今後は少しずつ改善していけたらとは思います

No.8 22/05/06 06:50
お礼

>> 6 その派遣会社を今後も利用する予定がないのであれば、健康診断も兼ねてドックをしたら病気が発見されて入院や場合によっては手術になるかもしれなくて… アドバイス感謝致します。
一応連休前に体調不良なのは訴えて通院などはしてましたが担当者はそれに対してはぁ?みたいな態度でそれが私にとって恐怖心が出てしまいアレルギーみたいになってます
手術とかは流石に嘘はバレたら困るので派遣会社に率直に担当者が嫌なのと来週までに体調が回復しそうにない為辞退する事を伝えた方が無難でしょうか?

No.9 22/05/06 07:09
匿名さん1 

体調のことと担当者の態度が怖くて相談できなかった、というのは伝えていいと思います。
体調管理は必要ですけど、体調不良に対して『はぁ?』は無いですね。

No.10 22/05/06 07:18
お礼

>> 9 今日少し考えて不安で無理そうなら派遣会社に電話してみます
確かに体調崩してしまった私も悪いとは思っています。担当者は言い過ぎたとは数日後には言ってきましたがそれは私が派遣会社にその担当者の対応に不安を感じ問い合わせたからであり、その担当者の本心は変わってないのでそんな人にサポートして貰えない人として受け入れられなくなってました

No.11 22/05/06 13:05
お礼

派遣会社に連絡してみました。担当者に怖くて相談出来なかった事を話し体調の事や私の事を配慮して下さり担当者は代わり違う人に手続きをして貰う形になりました
今回の件は本当に申し訳なく感じていますが次は今の自分に適した仕事を出来たらと思います
回答、アドバイス下さった方には感謝しかありません。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧