注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

アルバイト先の男性社員がやたら自分に対してぎこちなくなってしまいました。 私は…

回答1 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 12:05(更新日時)

アルバイト先の男性社員がやたら自分に対してぎこちなくなってしまいました。
私は大学生の女子で接客系のアルバイトをしています。
飲食やコンビニではないし、いわゆる夜の接客でもないです。
2:5くらいでアルバイトより社員が多く、社員の中でおおよそ上から2番目が3番目くらいのポジションの、40代半ばくらいの男性社員(仮名Aさん)なのですが、一番最初に基本的なやり方を教えられたこともあり、社員の中ではかなりよく話している人です。
Aさんはどのアルバイトともフランクに話していて、私とも話していました。
私の苗字が定番のあだ名があるもの(山田→やまちゃん、増田→まっすーのような感じ)でAさん含め何人かからはそのあだ名(仮にやまちゃん)で呼ばれていて、
先日、Aさんが私が作業をしている横を通り過ぎる際に何度か「やまちゃん、やまちゃ〜ん」と煽るように言われて、つい「これ以上煽るとセクハラって(私が)言えちゃいますよ」みたいに言ってしまいました。ただし口調は真面目に真顔でというよりは割とフランクな感じで言いました。また、Aさんにあだ名で煽られたことを本当にセクハラだとか不愉快だとか思っていたというわけではなく、
その日とその前あたりの出勤日に接客で関わった割と年を召した男性のお客さんからセクハラまがいの気持ち悪いことを言われたこともあり、大体親世代以上の男性から不用意に話しかけられることに多少の嫌悪感を抱いていたというのが大きいです。
ただ、ほぼ一度きりのお客さんとは違い、一緒に働くAさんのことは信頼しているし、もちろん若い女性従業員を嫌がらせたくてフランクに話しているのではないのも解っています。
その一件があったあと、Aさんが私に対してわかりやすくぎこちなくなってしまい、ほとんど仕事に関すること以外話しかけられなくなってしまいました。また、大きな物を受け渡すシチュエーションがよくあるのですが、私から渡した際に驚いたように「あっ、ごめんなさい」と避けられたことがあり、聞いてみたら誤って体に触ってしまった気がしたとのことでした。私は重い荷物を渡すのに精一杯で一切気づかなかったし、お互い手袋をしているし、もちろんそういう意図ではないです。
若い女性従業員に対してそういったことで敏感に気を遣っているのはとてもありがたいことだとは思うのですが、今までのように親しみを持って話せるのは一緒に働く上で嬉しいことだったのですが、なんと言えば気を遣わせずにまたノリ良く話してくださるようになるのか、教えてください。
(念のため、Aさんと特別仲良くしたいというわけではないです。他の社員の方の多くがノリよく色々と話してくださったりするようにAさんとも親しみを持って働きたいという意図です)
(お客さんから受けたセクハラに関しては他のお客さんや従業員からも見えるオープンなスペースだったのと、しっかり相談して逃げられるようになっているので大丈夫です)

タグ

No.3534594 22/05/06 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/06 12:05
匿名さん1 

そのままを伝えればいいと思う。

「一緒に働くAさんのことは信頼しているし、もちろん若い女性従業員を嫌がらせたくてフランクに話しているのではないのも解っています。今までのように親しみを持って話せるのは一緒に働く上で嬉しいことだった。セクハラって私が言ったことを気にしないで前みたいに接してください。その方がいいです。」
と言えば?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧