注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

悩みでなく質問というか、質問のようなものです。 今年26歳になります。 …

回答2 + お礼2 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
22/05/12 16:48(更新日時)

悩みでなく質問というか、質問のようなものです。

今年26歳になります。
この前久しぶりに学生の頃読んでいた漫画を読みました。

その漫画は教師と学生の恋愛もので、当時はいいなぁと思って楽しく読んでいたのですが
今読むと、自分と同じくらいの年齢の人が10近く年下の学生に本気で恋愛してることに、嫌悪感というか違和感というか、心底気持ち悪さを感じて読めませんでした。

でもよくよく考えれば大体14くらいからは男女共に子供を作れる年齢になるわけで、生物学的には多分ロリコン?のほうが正しいのではないか?と思う部分もあります。
最近では寿命が伸び、医学の発展により30超えても問題なく出産ができたりしますが、きっと人間はもともと15くらいで妊娠して40くらいには死んでいた生物の時期のほうが長かったと思いますし。

でも私の周りもやはり大きく年齢の離れた恋人(特に年下や学生)はどことなく自然な違和感や嫌悪感を持つ人が多いです。
これは幼少期から培われた社会性や理性のほうが生物的な本能より上回った、ということなのでしょうか?




タグ

No.3538456 22/05/11 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/05/12 16:43
お礼

>> 1 生物学者ではないので、憶測でしか考えられませんが、子孫を残すという本能が土台となって恋愛をするのですから、社会性や理性は後からついてくるもの… ありがとうございます
アイドルの応援は別にいいと思うんです。気持ち悪いかどうかはおいておいて。
ただ27の人から17歳にガチ恋してあーだこーだ、みたいな話を聞いたことがあり、そちらも漫画を読んだときと同様に、ガッツリ引いてしまいました。
ちょっと微妙な反応をすると、周りからは羨ましいって言われる!みたいなことを堂々と言っていて、
犯罪という以外にも大人の恋愛をする年齢の人が子供の恋愛に振り回されててバカに見えたのかもしれないですが、普通に気持ち悪いなって。
同じ犯罪でも不倫なんかはそこまで嫌悪感がないので、私だけかもしれませんが、なぜだろう、と思った次第です。


No.4 22/05/12 16:48
お礼

>> 2 きっとそう思い込むのは同調圧力からだと思います。 人それぞれ生き方は違うし、そういう生き方を尊重できる海外と、そういう生き方は芳しくな… ありがとうございます。
私もまぁ何歳も離れてても理論上はいいとは思うのですが、上記したとおり、実際に27の人から17とガチ恋してたみたいな話を聞いて、心底ドン引きしてしまった経験があります。

この理論上は別にどうでもいいな、と思う事を、実際に見たり聞いたりすると心底気持ち悪いと思ってしまう乖離が個人的に気になっています。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧