痩せる目的が見つかりません。どこを見ても目的があったほうが痩せやすいって出てきて…

回答11 + お礼0 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん( KBDUCd )
22/05/15 14:42(更新日時)

痩せる目的が見つかりません。どこを見ても目的があったほうが痩せやすいって出てきて、私自身もその通りだと思います。

私は周りに恵まれて、太っていてもデブとかブスとか言ってからかわれた事やいじめられたことがありません。その影響で太っているとは思うけど、コンプレックスとまでは思っていない感じです。オシャレにも興味なくて、好きな人もいなくて、目的が見つかりません。体育祭のリレーでも50mが8.4~8.7で迷惑がかかるほど遅いわけではありません。

健康のためにも痩せないといけないと思いつつも、明確な目標がないからかダイエット動画を見て、やろうと思っても全く続きません。ちなみに155/85です。

ダイエットしたことある方はどんな目的を持ってダイエットをしましたか?また、どんなダイエット方法でダイエットしましたか?
ぜひ教えて頂きたいです。 

※私はお菓子をほとんど食べないタイプです

タグ

No.3539584 22/05/13 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/13 01:19
匿名さん1 

痩せたいと思ってないならダイエットする必要ないと思うけどな。
主さんの場合は健康診断受けたら「肥満」って判定出る不健康な体重ですよね?
健康になるために痩せるって理由はどうですか?
お菓子食べなくて運動もできるみたいなのに、太ってるのはなぜなんですか?
その原因を取り除けば痩せるはずです。

No.2 22/05/13 01:29
三好けんじろー♂ ( 0wKUCd )

よく食べて運動がいいよ

No.3 22/05/13 01:34
匿名さん3 

なにかしらダイエットしたいと思うから相談したのでは?
ダイエットしたいと思わなかったらそもそもここに相談しない気がしますよ。

無いと思いたいだけで、何かあるからこそここに書いたのだと思いますよ。

No.4 22/05/13 01:39
匿名さん4 

友人の結婚式の為にダイエットしました。友人の晴れ舞台、せめて恥じない姿で参加したかったからです。

継続することが大事だと思い
・毎日30分運動
・コンビニの利用をやめる
・シャワーではなく湯船に浸かる

半年で8キロ痩せました

No.5 22/05/13 02:03
主婦さん5 ( 30代 )

私は、家族や親戚が人の見た目や体型について色々言ってくる家だったので昔から太ったら裏で言われたり、誰かと比較されたりなどとてもトラウマでした。
ただ、そのお陰で努力して今は当時よりは体型、体重、見た目が良くなったと思います。
でも私の友達はぽっちゃりでしたが、とても色気もあって仕事も出来るし、男性にはモテモテで凄い子もいます。
だから、美の基準を他の子に合わすのは必要ないと思います!

でも、そうですね…その身長でその体重のままだといずれ体に痛みがくるかもしれないので健康の為に体重を少し減らして筋肉はつけたほうがいいと思います。
私は、アプリで食べたものをレコーディング(あすけん)と筋トレをしてました。
筋トレは、自己流だと逆に腰、膝を痛めたりしやすいので最初はパーソナルとか大手のジムでも何回かスタッフがついてくれるところだと変な癖を直してくれたり、使う筋肉を教えてくれるのでオススメです。
私は以前インストラクターだったのですが、そこで学んだことは継続です。
凄い頑張ると、短期的に成果は出ますが満足して終わるか、それを続けるのが辛くて終わります。やるなら、無理なく自分でも続けられるなーと思う回数、時間でトレーニングしたほうが結果的に効果的です。
習慣になればそこまで、辛くなくなるのでまずは習慣になるまで頑張ってください!

No.6 22/05/13 04:14
匿名さん6 

一生に1度くらいビキニ着て海やプールに行きたいとか、
ミニスカート履いて綺麗な細い足でとか、
今はスクール水着や制服で自由がないから、
考え無いのかもしれないけど、
卒業したら友達と自由に出掛けることも増えると、色々なところに誘われたりするんです。
その体重だとヒールは長時間無理では?
学生なら毎日運動靴で済むかもしれないけど、
大人になったら会社の制服やスーツとヒールとか、
それなりの格好をしないといけない場合もあります。


その時に、急にダイエットしても数ヶ月はかかります。

No.7 22/05/13 09:17
匿名さん7 

痩せる必要を感じないなら
ダイエットの必要はないですよ。
例えば渡辺直美さんも丸々としていますが
すごく身軽に激しいダンスもされますし、
あの体型でも全然困っていないと思います。
たとえ体重が重くても、
その体重の内訳が脂肪ばかりではなく
骨密度や筋肉が多い場合もありますしね。

わたしは
身体が重く感じる
小走りや階段をいちいち億劫に感じる
薄手の服がピタっと体に密着する感触が苦手
服を体型で諦めることがある
のが理由でダイエットをします。

あとは健康診断で何か肥満系の要因で
引っかかればそれも理由になりますね。

No.8 22/05/13 10:20
匿名さん8 

ぽっちゃりで悩みがないなら
別に痩せなくていいと思いました。
でも85㌔は肥満ですね。
絶対に健康によくないですよ。
走るのも遅くないようですが
膝への負担はかなりです。
歩く時ですら体重の5~7倍の負担です。
若年の成人病も増えています。
目的は健康!

No.9 22/05/13 14:29
通りすがりさん9 

中高生かな?

この服を着るぞ!が分かりやすくて
いいかもしれません。

あんまり体重という数値に縛られて欲しくはないです。

今着てる服の
一回りだけ小さいサイズで
自分が好きなデザインの服を買ってほしいな。

No.10 22/05/15 00:20
匿名さん10 

相談者さんは、若い方なんでしょうね。 今の体重のうちに標準体重に戻す事をお勧めします。

年齢を重ねるにつれ、膝に負担がかかりある日突然歩く事が困難になる事を想像した事が
ありますか?私は157cm110kgあります。
当たり前ですが、体が重いだけで疲れ易いし、友達や好きな人、家族と出かけても心から楽しめない。すぐ疲れるので相手に気を使わせる。。。

それでも付き合ってくれる人もいるとは思いますが、自分があれこれ考えてしまい結局疲れる気がします。

理由なんてなくても、目標をたてて動きだしてみてはいかがでしょうか?

こんな私が言えた立場ではないですがね。。。

No.11 22/05/15 14:42
匿名さん11 

十分健康だけどスタイルが悪いのでダイエットしてます。
長年筋トレしても痩せませんでしたが、
レコーディングダイエットを始めたらみるみる体重も体脂肪率も減りました。
汚い話、お通じも毎日出てます◎
いかに脂質、糖質、塩分を摂りすぎず、
カルシウム、食物繊維、鉄分、ビタミンを摂るかを考えると簡単に痩せますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧