第一志望の最終面接に失敗してしまい立ち直れません。 私は先日第一志望の最終面接…

回答5 + お礼5 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
22/05/13 16:42(更新日時)

第一志望の最終面接に失敗してしまい立ち直れません。
私は先日第一志望の最終面接を受けたのですが、正直全く自分をアピールできませんでした。役員の方との面接でしたが、最初からパーソナルな事(休日の過ごし方)を聞かれ、志望動機は軽く聞かれたぐらいです。他社の選考状況や、内定を出したら出るか、等の志望度を確認する質問は一つも来ませんでした。

正直辛いです。自分をうまくアピールできなかったことが悔しく、もう落ちたと思っています。正直内容はダメダメでしたし、時折首を傾げられるほどです。唯一褒める点は、1 最初から最後まで元気にハキハキを意識したこと、2 焦っても顔に出さず常に相手の目を見て話したこと、これぐらいです...

面接前に人事の方が「今まで評価されてるから是非頑張ってほしい」と励ましてくれたり、「御社に1番行きたいので、今までの選考全て1番最初の枠で受けてアピールしてきました」と伝えたら「面接官にずっと1番で受けてきたのを伝えてるから自信もって」と教えてくれました。それぐらい応援してくれたのに、その期待に応えることが出来ませんでした。

結果はまだですが、かなり絶望しています。やる気がおきません。やらないといけないのは分かってるのに体が動きません。本当にどうすれば良いのでしょうか。甘えてるのは自分でも分かってます。

アドバイスをください。お願いします。

タグ

No.3539747 22/05/13 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/13 10:39
匿名さん1 

今更悩んでも合否は変わらんよ。ご縁があればそれでも受かるし、ご縁がなければどんなに上手く行っても落ちるもの。

終わったことを気に病むより、自分が楽しくなることや、良くなることを探そうよ。

大丈夫。なるようになる。

No.2 22/05/13 10:40
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


もう終わったこと、あとは神に任せ結果を待とう!!
失敗も挫折も無駄にはならぬ、精進あるのみ。

いいか内定もらってもない、まだスタートラインにも君は立ってない、
私が就職活動時代は、しゅうい皆100社、200社全滅なんて普通、
自分もギリギリ3月中旬に内定~倍率108倍もの難関突破し勝ち取った、
こんな場所で嘆いてる暇はないぞ、次から次へ受けて勝ち取るべし、
新人21歳の入社3ヶ月で売上2500万、翌春には副主任、
23で主任すでに営業職で1億は売っていた、もっと上を目指せよ。

No.3 22/05/13 10:41
通りすがりさん3 

一般論ですが、よくできた面接は落ちる確率が高い。
ダメだったなと思う面接は受かってることが多いです。

あと元々採用筋(学校派閥やエンコ、コネなど)が決まっていて、どんなに主さんが良くても落ちることはあります。
もし落ちてしまったとしてもこれから長い人生、健康であれば経験や反省や努力、工夫、人脈などでいくらでも自分の望む目標に近づくことは可能です。
経験を糧にして次頑張ってください。

No.4 22/05/13 10:58
匿名さん4 

大丈夫です

私の娘は30社落ちまして。
別に無名大学ではないです。

もうね。年内に決まれば〜くらいに思っていた方がいいよ。

落ちまくったおかげで,
給料の良いところで働いてます

No.5 22/05/13 11:02
匿名さん5 

それはもうほぼ内定が決まってたからパーソナルな事を聞かれただけなんじゃないですかね。
第一志望である事や志望動機なんて、共有されててもう伝わりきってますよ。「他社の選考状況なんて関係なく、内定出せばうちに入ってくれるんでしょ」って認識されてるはず。

おそらくですが、その様子なら役員の方には人事の方から「めちゃめちゃ入りたいと言ってくれてる子がいるんですよ!熱量がすごくて!」と推してもらってると思います。役員としては、人柄の最終確認をするだけ。

どうダメダメだったのかわかりませんが、主さんの趣味が役員のおじさんにとっては未知の領域で、単語とかが難しかったので首を傾げられたという可能性は?

役員さんにとって主さんの印象が「微妙かも…」となっても、人事の方が「いえ、取りましょう!」と更に推してくれるかもしれませんし、今から悲観しすぎるのは時期尚早ですよ。

No.6 22/05/13 14:19
お礼

>> 1 今更悩んでも合否は変わらんよ。ご縁があればそれでも受かるし、ご縁がなければどんなに上手く行っても落ちるもの。 終わったことを気に病むよ… ご回答ありがとうございます。

そうですね。早く次を向けるようにしたいです。

No.7 22/05/13 14:20
お礼

>> 2 もう終わったこと、あとは神に任せ結果を待とう!! 失敗も挫折も無駄にはならぬ、精進あるのみ。 いいか内定もらってもない、まだスタ… ご回答ありがとうございます。

すごいエネルギッシュでうらやましいです。自分もそれぐらい頑張れるようになりたいですね...

No.8 22/05/13 14:21
お礼

>> 3 一般論ですが、よくできた面接は落ちる確率が高い。 ダメだったなと思う面接は受かってることが多いです。 あと元々採用筋(学校派閥やエン… ご回答ありがとうございます。

優しい言葉で元気が出ます。流石に今回落ちたら自分の実力不足だと思うので何とか次に進みたいですね...

No.9 22/05/13 14:21
お礼

>> 4 大丈夫です 私の娘は30社落ちまして。 別に無名大学ではないです。 もうね。年内に決まれば〜くらいに思っていた方がいいよ。 … ご回答ありがとうございます。

苦労されていたんですね。そこまで努力できて素晴らしいと思いました。

No.10 22/05/13 14:23
お礼

>> 5 それはもうほぼ内定が決まってたからパーソナルな事を聞かれただけなんじゃないですかね。 第一志望である事や志望動機なんて、共有されててもう伝… ご回答ありがとうございます。

確かに熱意は分かってたのかもしれません。全ての日程を一番最初に受けた人は見たことないと人事の方に言われたので。

多分質問に対して明確な答えができていなかったため、首を傾げられていたんだと思います。抽象的な質問が多くてどうしてもうまく答えられなかった自分も勿論悪いのですが...

早く次を向けるようにしたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧