注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

親のことをどう頑張っても好きになれません。 嫌いな人を好きになる努力は必要なの…

回答2 + お礼1 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
22/05/15 17:12(更新日時)

親のことをどう頑張っても好きになれません。
嫌いな人を好きになる努力は必要なのでしょうか?
また、どうしたら好きとまでは行かずとも嫌いだと思わなくなりますか?

(聞きたいことは上記のものです。ここからは読まないでいただいても構いません)

当事者でないとわからないことなので省きますが、私の親はいわゆる毒親です。

小学校高学年の頃に家族関係で色々ありそこから本当に苦手になりました。
本当に苦手になったきっかけは高学年の頃のことですが、それ以前から何故だが親のことはあまり好きではありませんでした。

記憶が曖昧なのですが小6後半〜中2.3まで親と全く話さなかった時期がありそこから徐々に普通に戻っていき、現在高3なのですが再びあまり話さなくなりました。

親のことは人として抱いてはいけない感情を持つほど本当に本当に苦手なのですが、就活が終わるまでは一緒に過ごさなければならないのでこの間のストレスをどうしても減らしたいです。

声が聞こえるだけでも物音をたてられるだけでも過去のことを思い出して心臓が痛くなります。
なので家にいることも顔を見ることもストレスで、普段はイヤホン大音量で音を流しています。

これから学校での面談など、親が関わってくるところも多いので不安です。

できる努力は自分でもしたいと思っています。
ただ、長所を見つけるという改善方法だけは絶対に出来ないです。
どう頑張って探しても長所がないですし、そもそもが苦手な人なので無意識にそのような見方しかできていないのかもしれせん。

現実的な改善策をどうか教えて下さい。

タグ

No.3541356 22/05/15 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/15 16:56
匿名さん1 

私も毒親持ち(片親だけど宗教狂いでそれを強要、金銭的にも高校時代から私のバイト代を生活費に充てる。私に人権はありませんでした。)
嫌いで当然。
嫌いって親を憎む心があるってことは
精神的に私は正常なんだと思ってました。
自立するまでの辛抱です。
社会に出たら
逆境で耐えてこられたことが
役に立つこともあります。

No.2 22/05/15 17:05
匿名さん2 

具体的に何が原因なのか書かれていないから答えようがない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧