注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

道で車椅子の方が1人で行動されているのを見かけた時に、方向が同じであれば押してあ…

回答3 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/05/17 19:59(更新日時)

道で車椅子の方が1人で行動されているのを見かけた時に、方向が同じであれば押してあげたいと思うのですが、車椅子の方からしたら見知らぬ人になるので、見知らぬ人からいきなり声を掛けられたら迷惑で怖いでしょうか。

当方は20代後半女で、資格や車椅子経験もありません。
しかし道が少しガタついてちゃんと整備されていなかったりする所や人が多い街中を車椅子の方が1人で移動しているのを見るといつも気になってしまいます。

タグ

No.3542918 22/05/17 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/17 19:49
経験者さん1 

すいませんと一声かけてみるのが良いと思います。車椅子の方が、OKなら押してもいいのでは?自分は、車椅子の方が倒れていたので声を掛けて車椅子に乗せて救急車を呼びました。

No.2 22/05/17 19:52
匿名さん2 

車椅子を押した経験がないなら、手を出さない方がいいです。

押すの慣れていても、屋外では、道の状態にもよりますが、難しさがあります。

段差や坂道、溝などで、車椅子を転倒させて、逆に怪我をさせてしまったり、危険な目に合わせてしまうことがあります。

手助けしたい気持ちは分かりますが、不慣れな人が押す車椅子乗るほど怖いものはないですよ。

No.3 22/05/17 19:59
経験者さん1 

すいません。そこまで考えて無かったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧