注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

数年前にうつ状態、不安障害に何度かなったのですがまたそれらの症状が出てしまい仕事…

回答1 + お礼1 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/05/21 13:07(更新日時)

数年前にうつ状態、不安障害に何度かなったのですがまたそれらの症状が出てしまい仕事を休んでいます。
症状としてはイライラしやすい、憂鬱、気持ちが落ち着かない、自分を責めてしまう、倦怠感、やる気が出ない、集中が続かない、泣きたくなる、気持ちの切り替えができない、不安や焦りといった具合です。
ADHDでもあり、今の仕事(スーパーのレジです)では隠しています。
かかりつけの病院で予約がいっぱいで、診てもらえるのは一週間後なのでまだうつ状態なのかはわかりませんが、とにかく仕事にいきたくありません。
職場はいい人たちばかりで仕事も問題なくできているのにも関わらず、毎回憂鬱な気分で出勤しても早く帰りたいと思ってしまいます。
人の多いところにいるとストレスになります。
早く何らかの診断が下って安心したい自分がいます。
そうすれば休んでても仕方ないと思える気がして。
今の自分は甘えてるのは重々承知しています。
仕事しなければならないこともわかっています。
でも気持ちがついていかないのです。
経験された方のお話が聞きたいです。


タグ

No.3545030 22/05/20 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/05/21 13:07
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
とりあえず長期間お休みをいただけたのでゆっくり休みたいと思います。
薬が合わなかったとのこと…今は落ち着きましたか?
ピアノいいんですね!
さっそくアプリを入れてひいてみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧