注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、

育休中の私は子供を保育園に入れるかそのまま仕事をやめて幼稚園に入れるか友達に聞か…

回答6 + お礼6 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
22/05/21 22:06(更新日時)

育休中の私は子供を保育園に入れるかそのまま仕事をやめて幼稚園に入れるか友達に聞かれ、どちらでもよく悩んでいる旨を言ったところ、「いいんじゃない?旦那の収入で生活できるならね!」と言われました。友達夫婦は旦那が会社をやってるので、充分余裕のある生活をしている専業主婦です。
実際共働きの家庭に対して、片方だけでは足りないから共働きをしているんだなんて普通は思いませんよね。でも友達夫婦の場合は、片方だけでも生活できるからわざわざ働かない、という考えなのは会話の内容でわかりました。友達の旦那とうちの旦那も含め全員仲良いですが、友達旦那はかなり自分の稼ぎに自信があるのか、「妻に専業主婦をさせる事ができている俺」を誇りに思っている旨の話題をうちの旦那にしてたこともあります。旦那がどう返したかは知りませんが、「別に旦那だけではお金が足りないから私も働いてるわけじゃない」と旦那のメンツのために訂正したいような、だけどわざわざ訂正しても負け惜しみに聞こえそうなようなで、とりあえず反論はしていません。

こんな話の後に私が保育園に入れたと知ったら、あ、旦那の収入だけでは生活できないんだ、と思いますか?

タグ

No.3545814 22/05/21 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/05/21 21:02
お礼

>> 1 何も気にしなくていいです そうですよね。わざわざ弁解せずとも堂々と楽しく話していれば、態度や話の内容から勝手に「あ、生活が苦しいからじゃなくて働きたいから働いてんだな」と思われる日が来ますよね。ありがとうございます。

No.5 22/05/21 21:05
お礼

>> 2 俺のところは俺が高?収入だったが、女房が外に出たいとのことで保育園だった。 しかし、働くのが嫌だと思っている主婦の目は「食べてけないの ?… 保育料かなり変わりますよね。そういう保育料の話とかもあまりしたくないんです。保育料でどれぐらいの稼ぎのランクかわかってしまうし、勝手にマウントに受け取られてしまったら嫌だし、少しでも金銭事情が暗にわかるような事は言いたくないのが本音です。でも聞いてきたり、わざわざ自分の保育料を知らせてきたりする人もいるんですよね。気をつけています💦

No.9 22/05/21 21:33
お礼

>> 4 保育園いれていいと思いますよ!例えば、それであっちが専業主婦自慢?をしてきたら主さんも働くことって社会と繋がっていられてる実感があるから私に… マウントにはマウント返ししてよい、というのはすっきりしますね。別に羨ましくないし!こっちの方がいいもんね!!という意をわざわざ伝えるのは子供っぽいかなと思っていましたが、実際にしなくともそういう考えでもいい、と思えば気が楽です。

No.10 22/05/21 21:34
お礼

>> 6 価値観が違うだけ。他人の言う事なんて、どうでも良い。主さんとご家族の良いように、やりたいようにすれば宜しい。それで何か言われても、気にする必… そうですね、とらわれすぎもよくないと思いました。わざわざ弁解しなくても堂々としてりゃ、いずれ「あ、この人はお金欲しさじゃないな」と気付かれる日が来るよな、と大きな気持ちでいることにします。

No.11 22/05/21 21:37
お礼

>> 7 他人の目を気にして大事なお子さんの人生を決めるのは損ですよ。 特に偏った見方の人の目を気にしていたら、大損ですよ。 そうですね、よそはよそ、うちはうちですね。妻を専業主婦にできる経済の家庭の人に偏って見られても、うちが何が被害を被るわけじゃなし、自分の家庭の幸せだけ考える事にします。

No.12 22/05/21 22:06
お礼

>> 8 思います。 子供が生まれて小学校に入るまで(理想を言えば小学校高学年ぐらいまで)は父母どちらか一人、大人がそばに寄り添って生活をした方… 家庭事情を基にありがとうございます。
お金があるのに働くのは自己中心的な親という考え方があるわけですね。
ではこちらからも思った事を書きます。

私は逆で、専業主婦の家庭で育ちました。仰る通り親は私の事にかかりきりになれますが、なんでもかんでも親がしてくれ、喋りたくない時も根掘り葉掘り聞かれ、私がやる事にいつでも介入できる状態にあるため、親のいない寂しさはない代わりに親がなんでも首を突っ込んでくる鬱陶しさがありました。仕事をしていない時間分親の興味が子供に向きやすいので、私が思い通りでない事をするとイライラされ、私の事で一喜一憂が多く、あたりがきついときもありました。回答者さんは優等生を演じた代わりに、私は親が常に見張っているような窮屈さに歯向かいまくりでした。見事に逆ですね。
何が言いたいかって、お互いにないものねだりなのかなと。

私が感じたのは、親のメンタルが健康や幸せな状態で子供に接する事こそが一番最善であって、もちろん子供に寄り添うのは大事だけど、仕事をしたり社会とつながる事で親のメンタルが安定する場合は仕事をする事が自己中心的とは思いません。

逆にこういう考え方もありますよって話ですが、私の悩みは友達夫婦に対してでしたね、やっぱり価値観によるものが大きいのだな、とわかりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧