注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

子供は親を選んで生まれてくるとか病気や障害は生まれる前から自分がプログラミングし…

回答14 + お礼11 HIT数 661 あ+ あ-

匿名さん
22/06/03 10:20(更新日時)

子供は親を選んで生まれてくるとか病気や障害は生まれる前から自分がプログラミングしているとか前世の行いがとかいう考え方……
無理です。
そういう考え方に納得してる人もいることは認めます。でも自分は無理です。



タグ

No.3553718 22/06/02 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/02 10:25
匿名さん1 

信じたくなければ信じなければいいかと。でもそれは本当です。

No.2 22/06/02 10:28
匿名さん2 

まあ、気持ちの落としどころだから。
そう思えるのと、無理!ってなるの、どっちがこの先すこしでも楽になれるかだけ。
生まれたものは戻らないし。

No.3 22/06/02 10:28
お礼

>> 1 信じたくなければ信じなければいいかと。でもそれは本当です。 うーん、根拠はないですよね?

No.4 22/06/02 10:29
匿名さん4 

どう落とし所を付けて前を向くかという考え方だと思うので、それが無理だとしたらどのように前を向くのかを記載ください。

No.5 22/06/02 10:35
お礼

>> 2 まあ、気持ちの落としどころだから。 そう思えるのと、無理!ってなるの、どっちがこの先すこしでも楽になれるかだけ。 生まれたものは戻らない… 前にそう言うのを信じたこともありますけど結局被害者になっても耐えろということを言われてるような感じですね。トラウマ的な傷を負うことがどれほど心のハンデになるかわからない無神経な人もいますし……。

No.6 22/06/02 10:43
お礼

>> 4 どう落とし所を付けて前を向くかという考え方だと思うので、それが無理だとしたらどのように前を向くのかを記載ください。 感謝すること、思いやりの気持ちを持つこと、論理的に考え行動すること。こういう気持ちだけで十分な気がします。

No.7 22/06/02 10:53
通りすがりさん7 

無理とか無理じゃないの前に、現実的にありえないんじゃないかなと思います。

No.8 22/06/02 10:55
匿名さん8 

偶然生まれただけ=一生涯、何も変えられない絶対的な運命。

親を選んで生まれて来た=ここから学ぶことが出切る。自分次第で変えられる。

No.9 22/06/02 11:10
匿名さん4 

>>6
親に悩み、障害に悩み、その悩んでいる人に向けて前向きになる言葉が「感謝」「思いやり」で十分だと感じない人が使う言葉なのではないでしょうか。

そこには、主さんが無理だろうが相手の意志は働いています。
百人いれば百通りの前向きがあります。
他人の思いをくみ取ることも、論理的に解釈できるはずです。

何故そのように考える人が居て、そこにはどのような作用があり、表を着飾った言葉ではなく裏側の思いは何であるか。
主さんならそこまで考えられると思います。
これで十分とくくってしまうことは、排他的で勿体ないですよ。
何が良い(良かれ)かは、他人によって異なる事を深く知るチャンスです。
価値観の違いを「無理」で遮断せず、理解をしようと試みることも、主さんの言う「思いやり」かもしれませんよ。
主さんなら出来ると思います。

No.10 22/06/02 11:11
お礼

>> 7 無理とか無理じゃないの前に、現実的にありえないんじゃないかなと思います。 現在、地球には73億人もの人がいますがその誰もに前世があったとはとても思えませんし……。

No.11 22/06/02 11:15
匿名さん11 ( 50代 ♀ )

親でさえ子どもを選べないのに、子どもが親を選べるわけないですよね💦

辛い境遇を無理矢理納得させるための作り話なんでしょうが、無理があると思います。かといって他に良い方法を思いつけるわけではないのですけどね。

No.12 22/06/02 11:16
匿名さん12 

ほとんどの人が自分の考えや思考を過大評価しすぎです。
全ては自分より大きな神様の力によって動かされています。

自分が今見えないもの、理解できないものも、時間と共にまともに向き合うことで真理が見えるようになっていきます。
ほとんどの人は目先の損得だけど物事を決めるけれど、それはとても損で愚かなことです。

前世ではなく、正しくは先祖の行いの一部が身に降りかかってくるということです。
理屈で考えてもわかりますが、親が犯罪を犯せば、子供は大なり小なり被害を被りますがそれと同じです。
善行も同じで、先祖の行いが良いとその影響の一部を受けるわけです。

病気や障害は神様の恵みである場合がほとんどです。見えないものですが、その人間だけでなく、周りの人間の魂の向上につながります。
ただし、最終目標がこの世において良い思いができること、だけに限るなら無駄に思えるのでしょう。
その視野の狭さがほとんどの人間を苦しめています。

No.13 22/06/02 11:20
匿名さん13 

私も前世だの霊だの選んで生まれてくるだの、そういったスピリチュアル系的のは全部信じられないなー。
身内が脳死したからわかるけど生き物は脳が終わったら終わりだよ。
虐待被害者等はなんで苦労する道最初から選んでんだよ。おかしいだろ

No.14 22/06/02 11:23
お礼

>> 8 偶然生まれただけ=一生涯、何も変えられない絶対的な運命。 親を選んで生まれて来た=ここから学ぶことが出切る。自分次第で変えられる。 学びはあると思います。一生が学びであることに異論はありません。
ただ親を選んで生まれてくるとか前世の業がとかはこじつけのように自分は思うのです。

No.15 22/06/02 11:32
匿名さん15 

私も無理です。個は個で、因縁とか因果、前世なんてないと思います。遺伝はあるけどね…

あるのは今という時間で、過去は改ざんできる代物で、未来は不確かなもの。だからこそ、自分は今頑張って、今を変えて未来も変えれるのだと。

前世云々、病気を選んで云々って、結局、相手が自分を、コントロールしてくる術でしかないと感じています。ほんと、余計なお世話です。

人は一人で生まれて一人で死んじゃうわけで、自分を一生懸命生きれない情報は、別次元の物語の一つ程度でいいと思いますよ。

No.16 22/06/02 11:39
お礼

>> 9 >>6 親に悩み、障害に悩み、その悩んでいる人に向けて前向きになる言葉が「感謝」「思いやり」で十分だと感じない人が使う言葉なの… 自分も親、環境、障害に悩む一人です。ですので何かに救いを求める気持ちは痛いほどよくわかります。問題はその人その人によって違います。前世やサムシング・グレートに救いを求めている人がいることもわかりますし自分もそういうことに救いを求めていた時期もあります。でも自分が今思うのは前世の使命だとかなんだとかではなく、感謝する気持ち、調和する気持ち、思いやりを持って人のために生きる人生を全うできればそれで良いのではないかということです。

No.17 22/06/02 11:49
お礼

>> 11 親でさえ子どもを選べないのに、子どもが親を選べるわけないですよね💦 辛い境遇を無理矢理納得させるための作り話なんでしょうが、無理がある… 子供は親を選んで生まれてくる、親から酷い虐待を受けるのを選んで生まれてくるという加害者に都合の良い話はないと思います。

No.18 22/06/02 11:56
お礼

>> 12 ほとんどの人が自分の考えや思考を過大評価しすぎです。 全ては自分より大きな神様の力によって動かされています。 自分が今見えないもの、… 学べば学ぶほどに見えざる神の力を感じ謙虚にならざるを得ませんが、人間にとって都合のいい神は存在しないと思います。況してや都合のいい前世なども。

No.19 22/06/02 12:02
お礼

>> 13 私も前世だの霊だの選んで生まれてくるだの、そういったスピリチュアル系的のは全部信じられないなー。 身内が脳死したからわかるけど生き物は脳が… 自分も虐待やいじめの被害者ですので加害者の意見が一方的に通じるような価値観は非常に不愉快です。

No.20 22/06/02 12:15
お礼

>> 15 私も無理です。個は個で、因縁とか因果、前世なんてないと思います。遺伝はあるけどね… あるのは今という時間で、過去は改ざんできる代物で、… 前世のせいであーなったこーなった、親を選んで云々は信じる人は信じれば良い、でも自分はそういう考えはもう出来ないなという感じです。

No.21 22/06/02 13:21
お礼

自分は飯田史彦さんの「生きがいの創造」を読んだとき、あぁもう自分には無理と思いました。もちろんこの本に賛同される方も多いですしそれまで否定する気はありません。ですが狭量と思われるかもしれませんが自分には前世、親を選んで生まれてくるという考え方が納得いきませんでした。貴方の後ろに霊がいるよと同レベルに感じられます。この本に書いてあることは自分にとってはおとぎ話でしたが、こういう価値観で生きておられ、それを生きる糧になさっている方にも頑張りましょうねという気持ちはあります。価値観は人それぞれですので……。皆さんご意見ありがとうございました。

No.22 22/06/02 22:16
通りすがりさん22 

言い方だと思うけれど、前世云々と言うより人の中に過去から脈々と受け継がれる遺伝子として病気や障害もDNAとして既にプログラミングされてる。前世の生活習慣やなんて、そんなもの今の私にはどうしようも無いから考えても仕方が無い。
人は生まれながらに配られたトランプで勝負するしか無いのだから。

No.23 22/06/03 00:51
匿名さん23 ( 20代 ♀ )

少なからず遺伝はあるとは思うけど前世云々は本当にお前何言ってんだ案件ですよね

No.24 22/06/03 09:55
匿名さん24 

別に信じなくても良いのではないでしょうか?

私も霊媒師から、前世は武家屋敷のお手伝いだったと言われたのですが、真実かどうかは確かめようがありません。

それを知ったからと言って、普段の生活が何か変わる訳でもなく・・・
信じたい人は信じれば良いし、信じたくなければ信じなければ良いのかと・・・

ただ、余りにもマナーの悪い人を見かけると、人間1回目かな?とは思いますけど(笑)

No.25 22/06/03 10:20
匿名さん25 

被虐待児を追い詰める思想だ
とも言われてますよね。
そう考える人はそれも自由だと思いますが
赤ちゃんは親を選んで来るんだ!
とかそういうのは
勝手に自分で思っておいたら良いんで、
広く触れ回らなくて良いのに
と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧