注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

歯の矯正がしたい。30代半ばの主婦です。 受け口ですが、お金がなく親が治してく…

回答6 + お礼2 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
22/06/10 05:48(更新日時)

歯の矯正がしたい。30代半ばの主婦です。
受け口ですが、お金がなく親が治してくれませんでした。コンプレックスでしたが、あまり受け口に見えないので、若い頃はそんなに困らず結婚もできました。
30代になり顔の歪みがひどくなり、噛み合わせも悪く感じ、治したくなってきました。
少し前からパート代を貯めるようにして、150万以上貯まりました。ただ夫の収入に頼っているので、これが全て自分のお金じゃないと思っています。
小学生が2人いて、これからますますお金がかかります。歯並びが悪めなので、治してあげたいとも思っています。
そんな中私の矯正に100万くらい使っていいのか悩んでいます。もう30代半ばで結婚もしてるのに…
でも歯も健康でありたい、綺麗でいたいという気持ちもあります。今は鏡を見ると暗い気持ちです。

夫婦仲は良いと思うのですが、私自身が弱さを見せるのが苦手です。歯がコンプレックスとか恥ずかしくて今更言えません。
夫は優しいので矯正してもいいよと言ってくれそうですが、どう思うかわからず言い出せません。(夫もいろいろな面で外食を控えるや、あまり服を買わないなど、普通に節約に協力してくれています)
どのように相談を切り出したらいいでしょうか?まだ病院などな行っておらず費用詳細はわ
かりません。目星をつけて100万くらいと思っています。
どのように相談したらいいかすごく悩んでいます…
まとまらない文すみません。

タグ

No.3557065 22/06/07 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/06/09 18:20
お礼

>> 1 私も受け口でしたが家庭が貧乏で治療を受けさせてもらえず、36歳の時、2児の産後に自費で矯正しました。子供の頃、治療を希望したのに痛いから勉強… お返事ありがとうございます。

結婚前の貯蓄ですが、夫の転勤が急に決まり結婚することになったので、家具の処分や引越し等に使い、また一緒にしてしまいました。

あまり自分の分等お互いに考えておらず、今も特に不自由ないのですが、こんなに自分だけに大金をかけたいと思うなら残しておけばよかったです。

矯正羨ましいです。
旦那さんには何て相談しましたか?
改まった感じで言いましたか?

No.5 22/06/09 18:23
お礼

>> 2 まず旦那さんに相談してみては。 ただ、口腔をいじるのは意外とデリケートです。 私は抜歯を伴う矯正で、呼吸と姿勢が変わってしまい、酷い… お返事ありがとうございます。
どのように相談切り出したらいいでしょうか?

矯正で腰痛になることもあるんですね。
もし矯正できたら慎重に歯科探しをしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧