注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

たまにデパートで地方物産展をやっていて見ることがありますが 地方から販売員とし…

回答2 + お礼1 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
22/06/08 11:36(更新日時)

たまにデパートで地方物産展をやっていて見ることがありますが
地方から販売員として来てると思いますが、販売員て、お昼はその場の目立たない隅で座りおにぎりを食べて休憩という休憩を取らず、販売員として仕事してるんですね、
休憩所でゆっくりお昼は取らない仕事なんだなと、

そんなに休憩取らずお昼とり、仕事なんですね、
ずっと立ちっぱなしで
そんなに大変なんですね、

タグ

No.3557692 22/06/08 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/08 10:48
知りたがりさん1 ( ♀ )

その主催してる会社にもよるんではないですか。
主さんが見た方はそうだったんですね。
私、バイトでやった時はエプロン等はずして近場のレストランで悠々と休憩しました。


むしろ、少人数でやってて、社員とか責任ある立場の人ほど(隅でおにぎり食べて済ます)こういうので乗り切ってるのかもしれないですね。

No.2 22/06/08 10:55
匿名さん2 

休憩のことはわかりませんが、地元のバイト情報に「○○物産展の販売」のパート募集、たまに載ってます。
「短期!大量募集!物産展での試食販売、盛り付け、ご案内係」とか😅
全員ではないと思いますが、かなりの数の店員さんは、その地域から来てる人ではなく、開催地の近所の人だと思います。
夢を壊してたらごめんなさい。

No.3 22/06/08 11:36
お礼

>> 2 地方から来てるわけではなく
その時だけ、短期での販売員の募集があるんですね、

わざわざ地方から来てたら大変だよね、

料理盛り付け?
ちゃんとしなきゃだし、

客からは見えない台の隅でおにぎりを食べて、休憩終わり、トイレ位じゃないかと思います。

売上考えたら休憩取らず、販売しなきゃだからかなと、

店によるんだね

商品の話を聞いてもわかりませんよね?地方からの販売員ではないから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧