注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

昨日、帝王切開での出産を終えて入院しています。 出生届けを当日にお願いしたら婦…

回答4 + お礼0 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/06/10 06:59(更新日時)

昨日、帝王切開での出産を終えて入院しています。
出生届けを当日にお願いしたら婦長さんにキレられました。看護師さんは何も言ってなかったのですが、婦長さんは嫌だったらしく「急いで書いたのよ!」ときつく言われ私の名前を確認するように言われましたが、怒ってる態度だったので一瞬しか見せてくれずわかりませんでした。
手術当日にそんなこと言われるなんて辛くて泣いてます。こちらは内部のことなんてわかりませんし、看護師さんが良いと言ったのでお願いしたまでです。

年代からも50代のような感じの方だったのでこちらの気持ちももうわからないのかなと。でも、患者に対するパワハラかと。
どこに一番苦情を言うのが効果的でしょうか?
1ヶ月検診が終えたら苦情を伝えたいです。

タグ

No.3558844 22/06/10 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/06/10 06:59
匿名さん1 

書き直します。
私なら主治医に相談して対応が悪い婦長の事をハッキリ伝えるかなー。
我慢してストレスためて泣いてるなんて身体に悪いし赤ちゃんも不安になってしまうかもよ。
ニコニコ笑って接してあげるためにもストレスは良くないから、
事務局へ行って聞いて確認してみられたらいかがですか?
書類とか提出する所、受付で聞いたらわかると思いますけど。

主治医に相談しても対応が悪いのであればもっと上の人に相談してみる、それが出来たら良いんだけど。

1ヶ月後まで我慢してたら意味が無いしストレスは良くないから、
とりあえず主治医にすぐに相談した方が良いと思いますよ。
頑張って。

私の場合は個室に1週間入院して退院後に出生届を出したんだけど。

出生届は早めにご主人に出しに行ってもらうんですか?
ご主人に来てもらって話してもらうとか出来ないの?
私ならすぐにお母さんとかに電話してぐちを聞いてもらって対処方法を考えるなー。
ハッキリ言わないと!
私ならキッチリシメてやると思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧