注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

猟師をしている知り合いが動物の死体の写真をsnsにあげています。猟の場合でもsn…

回答2 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
22/06/14 19:49(更新日時)

猟師をしている知り合いが動物の死体の写真をsnsにあげています。猟の場合でもsnsに動物の死体の写真を上げてもいいのでしょうか?センシティブな内容に含まれないのでしょうか?(Twitterでは動物の虐待や暴力を含むコンテンツはセンシティブな内容を含むものとなっています)

その人いわく、snsを通して命の大切さを伝えたいとのことでした。彼らがその気持ちで猟の活動をしているのも知ってますし、むしろ応援しています。一応このことを注意したのですが、自分達のやり方でやっているだと、その後も活動を続けています。でもいのちの大切さを伝えたいからといって、死体の写真は不快な人は不快に思うし、snsは皆がみるものです。写真のみせ方や投稿のやり方などもあると思います。

snsだからといって、自分が伝えたいことが必ずしも伝わるわけでもありません。動物愛護の立場の人は彼らを非難するかもしれないし、人によっては「センシティブな内容を含む」投稿として、通報されるかもしれません。ネット上でリンチにあった人や非難された人のケースもこれまでにありました。ほしくない、見たくない情報も流れてきます。ネットやsnsって自分たちが思っている以上に怖いものだと思います。

皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3561982 22/06/14 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/14 19:39
通りすがりさん1 

問題あれば削除されるから、主さんが心配するとこじゃないでしょ。

本人たちがやる意義があるって言ってるんだから、部外者が言っても仕方ないですよ。

もし~だったら…。そんなこと心配してちゃ何もできません。

No.2 22/06/14 19:49
匿名さん2 

問題の有る画像なら削除される…そうとは限らん。
1985年に墜落した日航機の事故。足首だけの写真や、皮だけになったご遺体の全裸写真、
眼が3個になってしまったご遺体の顔写真、焼け焦げたご遺体の写真
そういうのは削除されてない。
中国の残酷な死刑の写真なんかも、削除されずにネットで容認されてる。
削除される基準とやらが
曖昧で判らん。この画像は良い・悪いなんぞ誰の権力で決めてるんや?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧