母親(彼の)にキツく当たる彼氏をみてドン引きしました。 彼氏は三十路です。…

回答6 + お礼6 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
22/06/18 22:11(更新日時)

母親(彼の)にキツく当たる彼氏をみてドン引きしました。

彼氏は三十路です。お父様は数年前に亡くなっています。
先日、彼氏のお母様に会って三人で一緒に食事をしました。正式な食事会ではなく、とてもカジュアルな感じです。

その間、彼氏は常にイライラしており、彼のお母様に対して横暴な態度でした。
(例えば「そんなこともわかんないの?」「うるさい」とか棘のある言い方をしていました)

初めてお会いしたお母様はとても物腰柔らかで、初対面の私に対してとても優しく接してくださいました。

彼氏のお母様とお会いする前にも、彼氏が私の前でお母様と電話をすることが何度かありましたが、に強気だったり乱暴な言葉遣いです。なので「通常」がこれなのだと思います。


以前、彼氏に「なぜお母様に対してそんなに横暴なのか?」と聞いた際には
「勉強に力を入れてる家庭だったので、幼少期は菜箸で叩かれながら勉強した。だから、親の言うことはもう聞かないという意思表示」

私も両親や兄弟とはそんなに仲良くありません。中学生ぐらいまでは反抗期もあったし、乱暴な言葉を使っていたことはたしかです。
私は大学の学費もその後の生活費も当たり前のように自分で出していますし、仲が良くない分は今後の人生も経済的にも自立して生活する予定です。また、大人になってからは顔を合わせても穏やかな時間が過ごせるように家族同士でお互い気を遣っています。
というか、それが「大人になること」だとおもっていました。

彼氏の場合は
「母親のことは嫌いだけど、子供ができたら母親に子育ては頼りたいし、金銭的援助も必ずしてくれるはずだから安心」とよく言っているので、横暴な態度をとる割には頼る気満々なんです。大学と大学院の学費、その間の生活費もしっかり親が出してくれてたみたいです。

そこがなんか…価値観が違うかな〜って思っちゃいます。

どう思いますか?


タグ

No.3564609 22/06/18 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/18 21:41
匿名さん1 

彼氏はマザコンの甘えん坊です。
強気な事を言ってるだけで、恨み節で意思表示とか言ってるだけで、強烈なマザコン。
お母さんも慣れっこだとは思うけど、そんなお母さんは主さんの味方にはなってくれるはず。
めんどくさい息子にありがとうねと。
主さんに対しては温厚な彼氏なんですか?
誰に対してもNGで、黙ってろ!きいとけ!みたいな人間て、余りオススメはしないけど。

No.2 22/06/18 21:43
匿名さん2 

その歳でそれは、、、彼氏でも人としてなしですね

No.3 22/06/18 21:46
匿名さん3 

マザコンだと思われたくないからじゃないの。親を思う価値観は違って当たり前ですよ。友達は母親の事「ママ」って呼んでました。30代の大人がです。

No.4 22/06/18 21:46
お礼

>> 1 彼氏はマザコンの甘えん坊です。 強気な事を言ってるだけで、恨み節で意思表示とか言ってるだけで、強烈なマザコン。 お母さんも慣れっこだとは… 彼氏は「私と自分の友人にだけ」優しい人間です。機嫌が悪い時はお店の店員さんにも横暴な時があって、彼氏のそういうところ嫌いです。
私に対しては信じられないレベルの優しさです。


彼氏のお母様は私に彼と結婚してほしいらしく、それもあってかすごく優しかったです。
(私のことが気にいった…と言うよりは自分の息子が三十路なので焦ってる感ありました。彼氏は一人っ子なので早く孫がみたいのかな…と)

No.5 22/06/18 21:47
お礼

>> 2 その歳でそれは、、、彼氏でも人としてなしですね ですよね…
これを理由に別れ話したいなと思ってたので客観的にみて別れるのに妥当な理由っぽくて安心しました。

No.6 22/06/18 21:49
お礼

>> 3 マザコンだと思われたくないからじゃないの。親を思う価値観は違って当たり前ですよ。友達は母親の事「ママ」って呼んでました。30代の大人がです。 わたしには親に甘えまくってるマザコンにしか見えないんですよね。
もしかしたら私の知らないところではママって呼んでるのでは?ってぐらい笑

30の大人がママと呼ぶのはキツいものがありますね〜…

No.7 22/06/18 21:49
通りすがりさん7 

まだまだガキの域から抜け出せてないだけです。

長い長い反抗期の途中ですね。

基本的に、母親への態度=慣れてきた主さんへの態度、となる可能性大です。結婚は…というのが一般的な意見でしょうね。

No.8 22/06/18 21:51
匿名さん8 

友人が同じ理由で別れました。

将来、自分にも同じ態度になると感じたからだそうです。

No.9 22/06/18 21:52
匿名さん1 

お母さんは主さんに息子をなすりつけたいご様子…
心配すぎます。
主さんの年齢知らないけど、彼が30ならその辺だよね?
他の男の方が良いと思う。
店の人間に横柄にするとか論外だし、お母さんへの暴言も聞き苦しいしね。
愛情とか視野とか偏った人なんだと思う。
別れ話もすんなり行かなそうだけど、私その手の人に別れ話して追いかけ回されたことあるからね…
偏りが激しい人は気をつけた方が良いと思うよ。
人生長いからね。
…別れちゃえとは思います。

No.10 22/06/18 21:53
お礼

>> 7 まだまだガキの域から抜け出せてないだけです。 長い長い反抗期の途中ですね。 基本的に、母親への態度=慣れてきた主さんへの態度、と… もうすぐ30歳になる男がまだガキの域なことにドン引きです。

やっぱりそのうちお母様へ向いていた態度は私にも向きますよね。笑
そろそろ結婚を真剣に考えてお付き合いする相手を探したいので、やっぱり別れます。

No.11 22/06/18 21:54
お礼

>> 8 友人が同じ理由で別れました。 将来、自分にも同じ態度になると感じたからだそうです。 ご友人さんと語り合いたいぐらいです。
私も自分の将来が怖くなってきています。別れたい。

No.12 22/06/18 22:11
お礼

>> 9 お母さんは主さんに息子をなすりつけたいご様子… 心配すぎます。 主さんの年齢知らないけど、彼が30ならその辺だよね? 他の男の方が良い… 20代半ばです。
そうですよね、今別れれば自分の婚期には間に合いそうだし、別れちゃいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧