注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

人間関係の悩みです。 同じ敷地内の前に私の家、後ろに叔母さんの家(おばあちゃん…

回答1 + お礼1 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/06/19 12:02(更新日時)

人間関係の悩みです。
同じ敷地内の前に私の家、後ろに叔母さんの家(おばあちゃんち)があります。
どちらも古い家で、叔母さんの家は、おばあちゃんが修繕しながら住んでました。
一方、私の家は、一度も修繕してなく、廊下もギシギシで玄関もドアの開け閉めがギシギシ。
そんなのもあり、最近、リフォームしたんです。
それがたぶん気に入らないようで、
お互い独身の一人暮らし。
家を残す子供もいないのだから、そんなのにお金かかる必要ないと。
私は50代。叔母さんは70代。
叔母さんは、まあ古くてもおばあちゃんが修繕しながら住んでたので、なんとか住めるからそんな事いえるのだと思う。
先日、玄関の取り替えが終わり、庭の草取りしながら、叔母さんは様子を伺ってましたが、結局、新しい玄関どう?みたいな話もなく終わりました。
たぶん、私から声かけられるのを待っていたのだと思う。
本当は新しく暮らしやすくなった事を喜びたい。
でも、叔母さんが嫌な顔や言葉、反応するから、なんか悪い事したかのような感じで
素直に喜べない。
人の気持ちに反応しないようにするには
どうしたら良いのでしょうか。

No.3564934 22/06/19 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 10:28
通りすがりさん1 ( 50代 ♀ )


無視。
羨ましいだけですよ。

70代だと老後の事を考えて、お金を残すと思うからリフォームは我慢しますよね。
それでヤキモチを焼いてるんですよ。

気にしないで、綺麗になったお家を楽しんでください。

No.2 22/06/19 12:02
お礼

>> 1 ありがとうございます。
気にしなきゃいいのだろうけど。
明らかに、不機嫌な態度とるので、凹みます。
そして、リフォームの事について、こんなことがあって、失敗しちゃったよと、はなしたら、ほら見たことか!と
お前は失敗ばかりしてると言われました。
そりゃあ、始めてのことを、分からないながらもやったのだから、上手く行かない事もありますよ。
叔母さんは、面倒くさがりだから、金はあるけど、リフォームなどの行動に起こせない、
やらない理由を探すタイプ。
換気扇壊れてても直さない。
玄関のドアもキーキーなってても、直さない。
家に興味ないんですね。
あんな人の事で、無駄な時間と思い
新しい家を楽しみたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧