注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

こんにちは、夫婦関係についてです うちは結構な頻度(2日に1回くらい)で言…

回答4 + お礼4 HIT数 433 あ+ あ-

なぎさ( ♀ L1PUCd )
22/06/20 13:45(更新日時)

こんにちは、夫婦関係についてです

うちは結構な頻度(2日に1回くらい)で言い合いになったり喧嘩になったりします。

きっかけは、子供の寝かしつけしてるときに、起こしてしまったとか、お互い睡眠不足なのに、体調不良をお互いが訴えて、でも子供がいるからどちらかしか寝られないからどちらが寝るかとか、ほんとにそういう些細なことです。

仲良い時は仲良いんですが、なぜこんなに喧嘩が多いのかなとふと考えたとき、
“損したくない“という気持ちで行動してることが多いことに気づきました。
私がそう思ってるということは、旦那も同じように考えてる可能性は大きいかなと思います。つまりはお互いが、“協力“というよりも、“損したくない“と考えてるということです。
なんか寂しいですよね。。

どうしたらいいでしょうか。。
いや、損したくない!って思わず、運命共同体として考えればいいのかもしれないですけど、、
何でも良いのでアドバイスやお話しくださると嬉しいです

No.3565345 22/06/19 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 21:22
匿名さん1 

うーん、損したくない気持ちはわかります。ですが、親が喧嘩しているとお子さんが可哀想です。両親の喧嘩を見るのはかなりきついですよ。
損得とかおいといて、お子さんのために旦那さんと話し合ってください。

No.2 22/06/19 21:41
匿名さん2 

俺は女房の負担を少しでも減らしてやろうって思って、いろいろやってきたけど・・
おまえら(女房・子供)は、俺が守るって意識があったけどな。
夫婦で損得って・・悲しいね。

No.3 22/06/19 21:47
匿名さん3 

親が喧嘩する姿を見て子供は萎縮しちゃいますよ~
子供の前では笑顔で居てあげて下さいね親の背中を見て育ちますから………
お互いの為にも子供の為にも笑顔を大切にして下さい!
簡単な事ですが難しいですよ。
子供第一優先して下さいね~

No.4 22/06/19 21:48
匿名さん4 

お互い思いやり大事。

No.5 22/06/20 13:17
お礼

>> 1 うーん、損したくない気持ちはわかります。ですが、親が喧嘩しているとお子さんが可哀想です。両親の喧嘩を見るのはかなりきついですよ。 損得とか… ご回答ありがとうございます。
共感くださってありがとうございます。
そうですね、子どもがかわいそうですよね、その方面第一ですごしてみます。

No.6 22/06/20 13:17
お礼

>> 2 俺は女房の負担を少しでも減らしてやろうって思って、いろいろやってきたけど・・ おまえら(女房・子供)は、俺が守るって意識があったけどな。 … ご回答ありがとうございます。
そうなんです、悲しいです。

No.7 22/06/20 13:45
お礼

>> 3 親が喧嘩する姿を見て子供は萎縮しちゃいますよ~ 子供の前では笑顔で居てあげて下さいね親の背中を見て育ちますから……… お互いの為にも子供… ご回答ありがとうございます。そうですね、子供たちのために笑顔でいること、、ですね。心に置いておきます!!

No.8 22/06/20 13:45
お礼

>> 4 お互い思いやり大事。 ご回答ありがとうございます。はい思いやり大事に生きて行きたいとおもいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧