注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

ピアスについて質問です。 2日前、初めてピアスを開けました。 最初は自分…

回答5 + お礼1 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 01:32(更新日時)

ピアスについて質問です。

2日前、初めてピアスを開けました。
最初は自分で開けようと思い、某掲示板(ここでは無いです)や動画サイトを見ました。

すると
・開けて数日は触らない、動かさない
・普段の手入れは洗浄のみ

とありました。

けれど、結局不安になって病院(美容皮膚科)へ行きました。

そこでは
・1日1回消毒する
・消毒液が穴に入るようにピアスを
動かす
・消毒は入浴前に行い、その後
ピアスを動かしながらシャワーで
洗浄する

と指導がありました。

まだ出血もあって痛いですが、病院の指導通りピアスを動かして消毒と洗浄をしています。


病院なので間違いないとは思いますが、なぜここまで違うのでしょうか。

タグ

No.3565481 22/06/20 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/20 00:06
匿名さん1 

医師と素人の違いではないでしょうか?

No.2 22/06/20 00:10
匿名さん2 

多分2日経っても出血があるのは珍しいんだと思います。
病院側はあなた個人に対して、動画側は投稿者の体験談のもと、ざっくりとしたアドバイスって感じだと思いますよ〜

No.3 22/06/20 00:18
匿名さん3 

ピアスと言っても要は怪我(傷)ですから必要以上に触らない(気になって触りすぎると菌が入るから)という意味で洗浄(消毒)の時だけ触るっていうのもありますし、
化膿しないように1日1回は消毒して穴の中(傷口まで)消毒液が行き渡るようにとか、汁がついたまま放置してバイ菌だらけにならないようにシャワーで流すとかもあると思います。

要するに、気になるからと言って汚い手で触らずに清潔に1日の汚れを落としていれば良いと言う事です。
動かすのには固まらないようにとか、定着しやすいようにとかの意図はあるかもしれませんが、不衛生な状態で弄れば化膿すらかもしれませんよっていう注意喚起として、極力触らない方が良いって事だと思います。

No.4 22/06/20 00:45
通りすがりさん4 

初めてのピアスとあるけど耳たぶですか?
耳たぶなら出血はしないと思うけど、他の箇所なんでしょうか?
ピアッサーで開けましたか?

消毒薬アレルギーとかないようなら消毒は普段の手洗いうがいと同じ感覚でもう少ししていいと思います。
化膿するようなら病院行った方がいいですね。

No.5 22/06/20 01:17
お礼

返信ありがとうございます。

確かに投稿者の方々は医者ではないです…それに、よく考えれば違いはあるけれどその方々はそのやり方で問題無かったのですよね。

耳たぶです。病院でピアッサーで開けてもらいました。(じっくり見られなかったのですが、市販のピアッサーと同じタイプでした)

出血は、常に出ているというより入浴前に消毒しようとピアスを動かして綿棒で消毒液をつけ終わった時に綿棒に血が着いている状態です。

No.6 22/06/20 01:32
通りすがりさん4 

自分は病院で2箇所、その数年後に自分で2箇所追加で開けたけど(計4箇所)
ピアッサーは動かすなと病院で言われていて動かしませんでした。※全部耳たぶです。

傷口が安定しないのに動かすとまた傷口が擦れて血が出たりするんじゃないかな?
ピアッサーは1ヶ月近くたった頃にそーっと動かしてみた記憶です。
その少し前(2,3週間かな?)にジリッと動かしてまだだなって思った記憶もあります。

消毒方法はある程度は内部に消毒薬がいくよう殺菌綿を消毒薬で浸して軽めにそっと押して、短い時間少し浸していました。

最初の時一緒に病院行って開けた子が軽く化膿してて、なかなか安定してなかったですね。
1週間程度でだいたい落ち着くけど、その子は半年くらい時々痛いとか言ってました。
でもさすがに1年くらい経ったら大丈夫になったみたい。

個人の一意見なので心配なら病院に行った方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧