注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

年の差恋愛と結婚について。 私(32)には9歳年下の彼(23)がいます。付き合…

回答9 + お礼4 HIT数 784 あ+ あ-

匿名さん
22/06/23 07:18(更新日時)

年の差恋愛と結婚について。
私(32)には9歳年下の彼(23)がいます。付き合って10か月ほどです。私には結婚願望があるのですが、彼にとってはまだまだ先のことだろうなと思い、この先の付き合いについて悩んでいます。以前彼と結婚について話した際には、(要約すると)「してもかまわないが、まだ親になるイメージなどはわかない」とのことでした。私としては、結婚したら子供が欲しいと思っており、自分の年齢を考えるとあまり待ってはいられないだろうという焦り(というほどではないけれども不安)があります。その後、結婚の話は男の人にとって自分の予想を超えるプレッシャーを与えるだろうなと思って、彼といるときはあまり話題にあげておりません。
彼との仲は至って良好なので、先のことを考えないのであれば、現時点で別れたくはありません。一方で、現実をみて婚活などを始めた方がいいのかな、と思う気持ちもあります。何かアドバイスをいただければうれしいです。

タグ

No.3565793 22/06/20 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/06/20 15:33
お礼

>> 4 元々私も彼と付き合う前は、「次は結婚する人と付き合おう」と思っていました。コロナ禍で孤独になり、唯一気にかけてくれたのが彼だったので、その流れで…という形でした。また、当時はコロナ以外の事情もあり、婚活ができない状況にありました。
年の差も気にならないほどとても気が楽な付き合いなのですが、お互いの幸せを長い目で考えると、やはりリスクにもなってくるものですね。さみしい気持ちもありますが、今後のことについて考えようと思います。

No.8 22/06/20 19:44
お礼

>> 7 親身になってご回答して下さりありがとうございました。
そうですね、安易にあきらめるよりも、まずきちんと向き合ってみよう、と思いました。
確かに、年齢を理由に勝手に判断するのは、彼にもとても失礼なことだなと気づきました。
まずは、自分の気持ちを正直に相手に伝えることから始めたいと思います。

No.12 22/06/23 07:13
お礼

>> 10 うーん。 初産平均年齢が31歳です。 主さんは今すぐ妊娠しても出産する頃には33歳です。 平均過ぎてるので、子供2人以上希望するならか… 人数までは具体的に考えたことはありません。
時の流れに身を任せるより、彼ときちんと話し合ってみたいと思います。

No.13 22/06/23 07:18
お礼

>> 11 私も32歳で24歳と2年付き合って結婚しました。私も子どもがほしくて長くても2年以内を結婚を考えられないと付き合えない旨を最初に伝えました。… 期間を決めるというのは、具体的なイメージを持つためにも本当に大事なことですよね。
今はそんなに辛さは感じてないのですが、今後感じるかもな、と思ってます。
きちんと話し合って考えを共有したいと思います。もし考えが合わなくて別れたとしても、それはそれでお互いの人生を大切にするということなのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧