注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

某ピアニストが、自分はたいして指が届かないけど何とかやってるから 手が小さいお…

回答10 + お礼6 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
22/06/22 12:45(更新日時)

某ピアニストが、自分はたいして指が届かないけど何とかやってるから
手が小さいお子さんもあきらめないで下さいって書いてましたが
聞いてもいないのに語るということは、やっぱり指が長い方が
有利ってことは明白なんですよね?

タグ

No.3566988 22/06/22 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/06/22 09:44
お礼

>> 1 習うぐらいなら良いでしょうが、プロになるとかだとどうなんでしょうね。
辻井さんってテレビで弾く手のアップを見て、指が長くて手の形も綺麗で
ザ・ピアニストって感じの手だと思ったけどなあ。

No.5 22/06/22 09:57
お礼

>> 3 私の友人も手が小さくて、オクターブギリギリなのが悩みだと言っていました。 曲によってはオクターブ、それ以上を押さえないといけない曲もあるよ… プロって、メジャーデビューされてるの?
そのピアニストもクラシック系とはいいがたいですけどね。

No.6 22/06/22 10:00
お礼

>> 4 そらそうですよ。スポーツと一緒で、より有利な身体的特徴というものはあります。どうしてもね。 でも1さんのおっしゃる通り、それだけで上手… それだけで決まるんじゃなくて、苦労することが分かっているから
手の小さい学生は落とすっていう音大もあると聞きました。

No.9 22/06/22 10:10
お礼

>> 7 有利ではあるよ。負担も少ないし、曲によっては鍵盤の端から端まで使う曲もあるから。まあ明白も何も経験者なら誰でも実感していること。 辻井… その某ピアニストは男性ですが、確か9度ぐらいって書いていたかも?
あまり意識してなかったので忘れましたが。
雑談で、リストの手が大きいとは書いてました。
辻井さんはネットの一説によると11度だとも・・。

No.11 22/06/22 10:29
お礼

その某ピアニストも手の小ささでは色々嫌な思いしたり複雑な思いとか
あるみたいなので、苦労はされたのだと思いますよ。
だからこそ、諦めないで下さいって言いたかったのかな?と思いますが
ほとんどの人はプロの有名ピアニストになれないんだから、仕方ないでしょう。

No.14 22/06/22 10:45
お礼

>> 12 削除された回答 別に誰のことも否定してないです。某ピアニストの発言について
やっぱり指が長い方が有利ということか?と聞いたにすぎません。
ピアノを習っていて辛くないって主観ですよね?
辛くない=プロのピアニストになれた ではないでしょうし
友達がプロになったといわれても、どういうプロかわからないし。
趣味程度の収入しかないプロもいると思いますし。
それに対して「そうですか指が短くても有名ピアニストになれるんですね」とは
回答しようがありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧