注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

同性婚を認めろ って最近話題になってるけど 綺麗事抜きで考えれば正直親が同棲だ…

回答13 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
22/06/30 16:24(更新日時)

同性婚を認めろ って最近話題になってるけど
綺麗事抜きで考えれば正直親が同棲だったら嫌でしょ。養子を迎えないという前提なら話は別だけど

タグ

No.3569884 22/06/26 15:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/26 15:14
通りすがりさん1 

正直、同性婚はいらないと思う。養子縁組で対処してほしい。なんでも配慮すれば良いわけじゃない。

No.2 22/06/26 15:33
通りすがりさん2 

あれはただ単に結婚したいだけじゃないよ

代表的な問題を上げると

病院で危篤状態になると家族しか会えないとか
事実婚状態なら、片方死んだ場合相続権が無いとか

身内、家族限定された事に参加できないとか

婚姻状態じゃないと他人と同じだから限定されることが多いのよ

No.3 22/06/26 15:46
通りすがりさん3 


認めるべきだと思います。
親が高齢になって、通院、手術、介護、葬儀…を経験して、社会って戸籍重視なんだって改めて思いました。

どんな事も「ご家族に説明があります」「ご家族に同意していただいてサインを」「ご家族でなければ入れません」「ご家族でなければお渡しできません」こういう事ばかりです。
ご家族は疎遠になっていても、戸籍上の家族の事。

実の娘でも預貯金を動かすには、親の委任状が必要です。
そんなの書けるなら、自分で来ます!て窓口で喧嘩しました。

知り合いに事実婚のカップルがいたので、ふと将来大変だわ、と思いました。
ちゃんと夫婦として暮らしてるんだから、認めるべきだと思います。

男女のカップルで80まで事実婚で、臨終の席に立ち会えなかったり、遺産相続から外されたりしたひとも知ってます。
本人は「覚悟してるから大丈夫」と言ってましたけど、介護も看護もしていたのに、最後は籍が入っていないから部屋から出されるなんておかしいと思います。

子供の事はなんとも言えません。事実婚のカップルの子供(連れ子)が成人しても「気にしたことはなかった」とテレビで言っていた子もいました。
嫌だという子供もいるでしょう。

異性の両親の子どもでも毒親かもしれないし、虐待されてる子もいる、シングルで頑張って子育てしてるひともいる。
見た目だけで可哀想っていうきもちが、差別だと思います。

No.4 22/06/26 16:43
匿名さん4 

男女の親でも不倫したり喧嘩して仲良くなかったりしますよね。
同性で仲の良い親の方がよっぽど幸せに育ちそう。
男女の親だからって良い親とは限らない

No.5 22/06/26 17:01
悩める子羊さん5 

同性パートナーも配偶者扱いで保険の対象にする損保会社もあるから、憲法変えなくても個別の法律や規則を「同性でも異性パートナーと同様とする」という程度で少し変えるだけで済む話



No.6 22/06/26 20:16
匿名さん6 

同性婚より先に、夫婦別姓を認めて欲しいわ。

No.7 22/06/26 20:31
匿名さん7 

1さんに賛成。養子縁組がある。沖雅也氏と日陰氏のように。

>ちゃんと夫婦として暮らしてるんだから

そもそもこれをどうやって証明するのか?
「ちゃんと」の中に性行為の有無も入るのか?
同性婚を認めたら、友人関係でも仕事関係でも
婚姻関係を認められるようになりかねない。

法律婚があるのにそれを選ばず事実婚を選ぶ理由は何か?
自由でいたいから? ならそれなりの不都合は覚悟すべき。
実は他に法律婚の関係にある人がいるから?
つまり重婚を認めろということ?

同性婚や夫婦別姓に反対している政治家の一覧表をつくって
落選運動している人がいるらしいけど、
これ、私のような人間からすると、逆に推薦政治家一覧表に見える。

No.8 22/06/27 19:48
通りすがりさん3 

7さんは私に対して書いてるんでしょうか?
それならお返事しますけど

>そもそもこれをどうやって証明するのか?
「ちゃんと」の中に性行為の有無も入るのか?
同性婚を認めたら、友人関係でも仕事関係でも
婚姻関係を認められるようになりかねない。

性行為の有無。男女の婚姻届の時に、証明書が必要ですか?
医師の前で行為でもするんでしょうか?
どうやって証明するんですか?出来るものじゃないでしょ。
それでも男女の婚姻は、性行為の有無なんて問われずに認められますよ。
なぜ同性だとそこにこだわるんですか?

男女の夫婦でも夫がEDだったり、妻の病気で性交しない夫婦って割といるんですよ。
結婚てそれだけじゃないでしょ。
異性なら問題視されないのに、同性ならなぜ偽装結婚扱いなんですか? 

>法律婚があるのにそれを選ばず事実婚を選ぶ理由は何か?
自由でいたいから? ならそれなりの不都合は覚悟すべき。
実は他に法律婚の関係にある人がいるから?
つまり重婚を認めろということ?

書いてないことを引き合いに書いて、噛みつくのが好きですね。
なぜ重婚の話になるのか…
その知り合いは、若い頃に危篤状態になる重病を患ったんです。
再発する可能性があるから、席をいれるとお金のこと、看護の事で迷惑をかける、長生きができないかもしれない。
いつでも別れてもいいよ。という意味で事実婚を選んだんです。
でも相手の方が最後まで側にいたということです。

7さん、スレの内容から外れてますよ。
私は籍をいれないと異性の結婚でも困ること、理不尽なことが多いということを、実例を出して書いただけです。
その内容とごちゃ混ぜにしないでください。

No.9 22/06/27 20:28
匿名さん7 

通りすがり3さん

「来た来た」という反応ですね。

>なぜ同性だとそこにこだわるんですか?

そもそも婚姻は男女間に認められた制度なのです。
何で男女間に認められた制度を同性間にも認めろと要求するかというと、
自分たちは性的志向性を同性に向けているからだという。
そこで聞きたいのです。それを証明できるのかと。

私はただ同性婚を主張する人たちの根拠について疑問を呈しただけです。

そもそも婚姻関係を結ぶのに性的志向性なんて要件にありません。

もう一度言いますよ。

そもそも婚姻は男女間に認められた制度なのです。

憲法24条にも「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し…」とあり、
先の大阪地裁判決でも「両性」とは男女を指すと判断されました。
文句があるなら憲法改正を国民に問うべきです。
もちろん私は反対運動に参加します。

>書いてないことを引き合いに書いて、噛みつくのが好きですね。
>なぜ重婚の話になるのか…

愛し合っている男女が結婚できない理由は
法的にはいずれかが婚姻関係にある場合しかないからです。
もちろん婚姻を望まない場合もあるでしょう。
でもそれは情緒的な問題であって法的な問題ではありません。
重婚的内縁以外の「事実婚」について法的に論じることに
私は少なからず違和を感じています。
「どうぞご自由に」とだけ言いたい。

>私は籍をいれないと異性の結婚でも困ること、理不尽なことが多いということを、
>実例を出して書いただけです。

「理不尽」ねぇ…。
「いつでも別れてもいいよ」という理由で「事実婚」を選んでおいて
「理不尽」ですか。

でも、成年後見制度なんかもありますし、いろいろ救済策はあるのでは?
今の日本政府は、とにかく国民に優しいから。

ところで通りすがり3さん、
よかったら私が書いた次の件についてご意見をお聞かせ願えませんか?

>同性婚を認めたら、友人関係でも仕事関係でも
>婚姻関係を認められるようになりかねない。

No.10 22/06/29 12:14
通りすがりさん3 

主さん、横レス延ばします。ごめんなさい。

7さん、今週忙しくて時間がありません。
これだけ書きます。

>同性婚を認めたら、友人関係でも仕事関係でも
>婚姻関係を認められるようになりかねない。

LGBTQの人が同性婚を申請するときに、医師の診断書の提出を必須にするべきだと思っています。
性転換手術を認めるだけの診断基準があるんです。
出来ることだと思います。

これがあれば、7さんの懸念は解消されるんじゃないでしょうか。

No.11 22/06/29 14:17
匿名さん7 

通りすがり3さん

>医師の診断書の提出を必須

その医師の診断というのが当てにならないのです。
一体、その人の性的志向を医学的にどうやって判定するのですか?
誰もが納得する判定基準なんてあるんですか?

精神医学は日進月歩です。つまり言うことがしょっちゅう変わるのです。
かつては同性愛を「性同一性障害」といい、
病気として治療する対象にしていました。
WHOも障害として扱っていました。

米国の最高裁判決で同性婚が認められた後、障害として扱うのをやめました。

しかし、中国では相変わらず障害扱いです。
ロシアに至ってはプーチンは「ロシアに同性愛者はいない」と言明しています。

何故か?

同性愛を「公認」することは社会を混乱させ、
ひいては国力を減退させることを知っているからです。

WHOが同性愛を障害扱いしなくなったときの事務局長が
マーガレット・チャンという中国人(香港人)だったことも大変示唆に富みます。

はっきり言います。精神医学を信用しないでください。
精神科の診断基準は、基本本人の自白です。
血液検査もレントゲンもありません。

米田倫康氏は著書『発達障害のウソ』ではっきりとこう言っています。
「精神医学は科学ではなく政治そのもの」(p.196)

No.12 22/06/29 14:17
匿名さん7 

それに、そもそもの話をしましょう。

何で同性愛者間に限って同性婚を認めないといけないのですか?
友人間や取引先間で認めていけない理由がわかりません。
友人関係や仕事関係は同性愛関係より軽視していい理由は何ですか?
何で性的志向をそんなに社会は重視しなければならないのですか?

そもそも民法に普通の契約関係とは別に婚姻関係について規定を設けている理由は
子供を産むという特殊な人間関係だからです。
男と女からは新しい人間が生まれるのです。
その人間を保護するための規定が婚姻に対する規定です。
「同性同士で子供を育てることだって出来る。」その通りです。
でも、同性同士で子供を作ることは出来ません。
育てるだけなら養子縁組でいいのです。婚姻関係になる必要はありません。
望むのなら同性間で婚姻関係に準じた契約関係を結べばいいだけのこと。

もう一度聞きます。

何で性的志向をそんなに社会は重視しなければならないのですか?

No.13 22/06/30 16:24
匿名さん7 

追伸 子供がいない夫婦が婚姻関係にあることについて

昔は子供が出来るまで入籍しなかった(できなかった)例があるそうです。

はっきり言います。

子供がいない夫婦が子供の保護を目的とした婚姻制度に伴う特典を享受する
ことは「タダ乗り」です。私も常々疑問に感じています。

ただ、男女である以上、絶対に子供が出来ない保証はありません。
(最近の生殖医療では、卵子や精子の凍結保存や代理母なんかもあります。)
子供の保護を最優先に考えるのなら、
子供の有無に拘わらず婚姻を認めるべきだと思います。

同性婚は、いわば「タダ乗り」をより広く認めることです。
私は当然反対です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧