注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

そろそろ参院選ですね。 皆さんはどのような基準で投票しますか? なにを重視し…

回答3 + お礼2 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/06/27 13:11(更新日時)

そろそろ参院選ですね。
皆さんはどのような基準で投票しますか?
なにを重視して投票しますか?
例えば、健康、子供、性問題など色々ありますが。

個人的には安全保障と経済運営を重視してます。

タグ

No.3570512 22/06/27 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/06/27 12:45
お礼

>> 1 遊び半分で質問に答えるボートマッチとかやったら一番自分の意見に近い政党がN等になってしまった。 いれないけどね。。。尚、自分も経済対策(こ… 何を重要視するかは同じですが経済運営については違いますね…
未だにばら撒きとか…20年前の批判かと。
一応、国債は繰り替えに過ぎないですし元本返済してる国とかないんですけどね…
何せ金利も上がらない(現状上げられない)ので
財務省も国会で金利が目標値になると言っているし
日銀も国会で国債による負債こそが貨幣という説明もしてますね
ちなみに、英国中央銀行や全国日本協会も同様の説明をしています。

No.4 22/06/27 12:50
お礼

>> 2 恥ずかしながら仕事がずっと忙しくて期日前投票?ってのにも行かないとと思いながら行った事無いんでコロナ禍になり時間出来るようになったので選挙に… まぁそうですね。
ただ政治家はそういわないと誰も投票してくれませんから、仕方ない部分があると思います。
それよりも言ってることと真逆を行うこともあるのでw
まぁ、それが国民の実利になればいいのですが実際は一部が儲ける仕組みですからね


まぁ、どこか実行できるか、それだけを考えれば自民党でしょうね。
長年与党をしてきた運営能力があるので。
問題は実行できればいいというわけではない、悪い方向に実行される可能性もあるので。
なので希望も込める程度しかないけど、自身の考えを合う政党や政治家に
投票するのが良いのかなと思ったりします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧