注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

最近すぐ落ち込む… 私の意見が正しくないと強く言われたり、「お前知らねーの…

回答1 + お礼1 HIT数 305 あ+ あ-

匿名ちゃん( ♀ YspUCd )
22/06/30 12:59(更新日時)

最近すぐ落ち込む…

私の意見が正しくないと強く言われたり、「お前知らねーのー?w」など言われるだけですぐ泣きそうになります。
前までは何とも思わなかったんですけどね…

趣味もスランプに入ってしまいなかなか思うように行かず…
挙句の果てには楽しみにしていた映画もわざわざ材料買って痛バやぬい用の服など作ったのに「すぐ行ってすぐ帰ってくる」って言われ正直ショックでした。
一生懸命指怪我してまで頑張ったのに…

母親も浮気が凄くて家庭崩壊も時間の問題です…。

色々重なってしまい心が限界です…。
私が弱いだけなのは分かっています。でも唯一楽しいと思えた物でさえ出来なくて…本当に苦しいです…。

ODをしようかと考えております。何か初心者でもおすすめなお薬ってありますか…?

長文すみません…

タグ

No.3572425 22/06/30 03:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/30 04:25
匿名さん1 

映画は家族と観に行ったのでしょうか?
なら、家族なんてそんなものだと思います。諦めましょう。

恋人や友人なら事前相談が足りなかったと言えるし、趣味が違ったとも言える。
段取りの仕方を見つめ直せばいい話だと思います。

それはともかく
質問主さんはもうちょっと「人のせい」にしても良いんじゃないかなと思います。
世の中お互い様な筈なんだからあんまり自分ばかり責めないで、たまには相手のせいにしてしまいしょう。

生きてれば間違う事もあるけど、それを強く否定されればそりゃ凹むし、知らなかったからとバカにされれば腹も立つ。
それって相手のデリカシーの無さのせいだと私は思うんですよ。

実際、他人の無知を嘲笑うなんて失礼千万ですよ。
そりゃあ例えば職業柄「知ってなければいけないこと」を知らなければ「なにを勉強してたんだ?」と言われても仕方ない時はありますが。
そうでなければ偶々縁が無かっただけの話なんですからバカにされる理由なんて何一つ無い筈ですよ。

心を傷つける人とは距離を置くことをオススメします。
お母様も何か悩みが有っての過ちなのかもしれませんが、軽蔑されて当然の行いです。
近寄ればきっと病んでしまうから、辛い時にはそういうのからは逃げよう。

まぁ仮に親が離婚しても、その時はその時ですよ。
就職して自立してしまえば、案外「好きにしなよ」と思えるものです。
少なくとも、無理に同居して喧嘩ばかりされるよりはマシ。

No.2 22/06/30 12:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます…😢

自分であまり多く抱え込まないようにします!私自体まだ義務教育中なのでまだまだ家には居なきゃいけませんが、その間に家族が割れないよう祈るしかないですね…

少し前向きになれました。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧