注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

寝起きの口臭

回答5 + お礼5 HIT数 1669 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/05/23 01:36(更新日時)

毎日歯みがいてます。
舌も毎日磨いてます。
日中は臭いと言われません。

寝起が猛烈に臭いんです😭

解決法あったら教えてください😭

タグ

No.357261 07/05/21 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/21 14:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

朝 ✨イイ香✨りの人はいないと思いますよ🙆寝ている時は 唾液の分泌が少なくなり
細菌👿がたくさんだそうですから☝

可愛い我が子でも
くちゃい🙈 よ💦

やはり 起きたらすぐ歯磨きとかうがいしたほうが確実だと思いますね😃

あまり解決になってませんね🙆すいません🙆

No.2 07/05/21 18:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も臭いですょ😁✋(笑)旦那と一緒に寝てるんですが、旦那も😚
寝てる時、口開けて寝てませんか??口閉じて、寝た方が臭いのマシだと思います😉☝

No.3 07/05/21 19:52
通行人3 ( ♀ )

何かの裏技で、寝る前にコップ一杯のぬるま湯を飲めば臭いが少なくなるとか…。
私は試したことありませんけどやってみてはどうでしょう?

No.4 07/05/21 21:20
匿名希望4 

寝起きの口中は肛門より細菌ウジャウジャらしいです😲 私はビール酵母を飲むようになってから、寝起きに限らず口臭が気にならなくなりました。胃が健康になったのも要因の一つだと思います😃

No.5 07/05/22 03:10
お礼

>> 1 朝 ✨イイ香✨りの人はいないと思いますよ🙆寝ている時は 唾液の分泌が少なくなり 細菌👿がたくさんだそうですから☝ 可愛い我が子でも くちゃ… 1番さんレスありがとうございます😃

自分でも臭いのわかるので、起きたら即歯磨きしてます。
皆さん臭いものなんでしょうか😔

No.6 07/05/22 03:13
お礼

>> 2 私も臭いですょ😁✋(笑)旦那と一緒に寝てるんですが、旦那も😚 寝てる時、口開けて寝てませんか??口閉じて、寝た方が臭いのマシだと思います😉☝ 2番さんレスありがとうございます😃

確かに旦那も臭いですが、私のは強烈です😭
口を開けて寝てるとは言われたことないです。
逆に口開いてる方が空気の通りがあって、臭わなさそうな気がします(^_^;)

No.7 07/05/22 03:15
お礼

>> 3 何かの裏技で、寝る前にコップ一杯のぬるま湯を飲めば臭いが少なくなるとか…。 私は試したことありませんけどやってみてはどうでしょう? 3番さんレスありがとうございます😃

ぬるま湯ですか❓
水はよく飲むのですが、ぬるま湯は飲んだことないです。
水とぬるま湯じゃ違うんでしょうか❓
試してみます😃

No.8 07/05/22 03:18
お礼

>> 4 寝起きの口中は肛門より細菌ウジャウジャらしいです😲 私はビール酵母を飲むようになってから、寝起きに限らず口臭が気にならなくなりました。胃が健… 4番さんレスありがとうございます😃

ビール酵母って粉のやつですか❓
胃が悪いと思ったことは無いんですが😥
ビール酵母試してみますね😃

No.9 07/05/22 11:01
匿名希望4 

胃の働きが活発になれば唾液も出て、口臭の元の菌も除去します。ビール酵母は錠剤、粉末問わず有効だと思います。便通も改善して肌も綺麗になりますよ。

No.10 07/05/23 01:36
お礼

>> 9 再レスありがとうございます😃

試してみますね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧