注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

私は好きな人に自分からアプローチ?したことがなく、いつも受け身です。なので、もち…

回答2 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
22/07/01 14:35(更新日時)

私は好きな人に自分からアプローチ?したことがなく、いつも受け身です。なので、もちろん自分から好きになった人とは付き合えません。
前に、これは絶対両思いでしょ!という時があったのですが、好きという感情がバレるのが恥ずかしすぎて、そっけないような態度をとってしまって、結局ダメになったということがあります。
今年大学生になったのですが、いよいよ大人に近づいてきて、これからまた自分が恋愛を経験するかもしれないというなかで、自分の幸せを自分で奪っているようで不安になってきました。
自分に自信がないのもあって、自分から行こうと思っても、その一歩を踏み出せません。是非よければアドバイスをください。

22/07/01 13:22 追記
途中日本語間違えました笑

タグ

No.3573222 22/07/01 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/01 13:27
匿名さん1 

私も告白はしたことがないです。
でも好きな人と両想いにはなれました。

私はちょっとしたアプローチをします。
立ち位置が近め。
軽いボディタッチをする。
視線を合わせる。
このくらいでも意外と効果ありますよ。

No.2 22/07/01 14:35
匿名さん2 

告白するのと食事やデートに誘うのは違う問題として考えれば良いんじゃない?

デートに誘おうが態度や行動が好きバレしてそうだろうが告白しない限り自分から好きと言った事にはならないのだよ。

デートや食事は相手を知るためにより親密になりたいという行動だと考え後は脈ナシそうだからと引くのもアリだし付き合ってくれと告白するのもアリだし様子を見ながら告白待ちでも良いわけであってさ。

受け身だけなら言い寄って来た人だけになるから誘うくらいの行動はした方が可能性が広がると思うかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧