注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

職場の女性部下の事で皆さんの意見が聞きたいです。私は上司です。 取引先を回った…

回答6 + お礼1 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
22/07/03 16:39(更新日時)

職場の女性部下の事で皆さんの意見が聞きたいです。私は上司です。
取引先を回った後、たまに二人でランチにいくのですが、いつも大変だからごちそうしてあげるよ、好きなもの食べてといって私持ちにしています。
彼女も普通について来て、そこそこ高い料理を頼むのですが、すごく残します。そうですね、半分ぐらいしか食べません。「少食なので」と言いつつ「もったいないし良かったら食べてくれてもいいですよ」といって私に勧めてきます。
もったいないし、そこそこ美味しい料理屋に行ってるので美味しいから食べるのを手伝うのですがとっても複雑な心境です。これ女性の心境はどんな感じなんでしょうか?
正直あまり気分の良いものではないので、次回からもう誘うのよそうかな、なんて思っているのですが、それを狙って遠回しに嫌な女を演じてる、って可能性もあるのでしょうか?ちなみにランチの時に話す内容はいたって普通に仕事の話です。
食事のあと「こんどは私が美味しいお鍋屋さんでご馳走します!」と言ってくれるのですが、色々と深読みしちゃって素直に受け取れません。。。

タグ

No.3573383 22/07/01 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/01 19:03
通りすがりさん1 

>いつも大変だからごちそうしてあげるよ、好きなもの食べてといって私持ち
事前に言ってるんですか?

今日は何が食べたい気分かで相手に選ばせて、会計時に自分がと払えばスムーズだしスマートかと。変に先に期待させるから、せっかくなら高いものを…とか逆に気を遣ってるんじゃないですか?

No.2 22/07/01 19:08
お礼

>> 1 確かにそうですね。ただ何となく何食べたい?と聞くと「何でも」とか言われそうな気がして、レストランは私が決めた方が向こうも気が楽かなと思っていつも自分で決めちゃってましたね。

No.3 22/07/01 19:11
匿名さん3 

奢る方としては、完食でないとねー!
遠慮というものを知らないのでは?
仕事での奢りはダメ!プライベート、アフターなら月一まで!
割り勘にしよう。その方が気持ちが良いです。

No.4 22/07/01 20:18
通りすがりさん4 

食べ残しを上司にすすめるって失礼な事できないなあ。
箸をつける前に言わんかーい( ̄∇ ̄)(笑)

No.5 22/07/01 21:35
匿名さん5 

本当に少食であれば、シェアできるお店に誘う方が良い気がします。もしくは寿司屋などの好きな物を少量で頼めるお店。またはデザートが美味しいカフェなら彼女はデザートと飲み物だけでも十分かもしれません。
彼女が普段少食なのかは周りに聞いてみればわかると思います。
普段はたくさん食べるけど、主さんとのランチの時だけ残すなら、主さんとは味覚が合わないとか、誘って欲しくないということかもしれないですが、鍋に誘ってるので(もう夏なのに?)、自分の好きなのはこういう食事である…ということを主さんに知って欲しいのかもしれないです。

No.6 22/07/03 15:18
通りすがりさん6 

かなり昔、お笑い芸人の箕輪はるかって人の食生活やってて
菓子パン1個を小さくちぎって、亀が咀嚼してる感じで二口終わるのに一時間くらいかかったんじゃないかな。
二口くらいで食べきれなくて、何日かにわけて1個を食べきるそう。
ため息吐きながら辛気臭く食べてたのが印象深くて未だに覚えてる。
そのレベルなら食事誘わない方がいいと思う。
労いたいならお高いお店のケーキセットなら、小さいから食べ切れるかも知れない。
スタバの飲み物でもいいと思う。

No.7 22/07/03 16:39
匿名さん7 

まあ何というか…ランチのときぐらい自分の時間持ちたいよね
気を使いながら食べる昼食ほど嫌なもんはない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧