注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

高3の科目選択をしなければならないのですが、友達と合わせるか自分が最初に気になっ…

回答2 + お礼1 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
22/07/03 17:31(更新日時)

高3の科目選択をしなければならないのですが、友達と合わせるか自分が最初に気になっていたものを選ぶか悩んでいま
す。
ちなみに友達はペン習字を授業で行い、書写検定をとること目指す科目を選ぼうとしていて、私はパソコンでグラフを作ったりプログラミングをする科目が気になっています。
受験には必要ない科目なのでどちらをとってもいいのですが、決めきれずにいます。良ければアドバイスをお願いします。

タグ

No.3574665 22/07/03 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/03 16:47
匿名さん1 

パソコンは役に立ちますよ。好きなものをした方が伸びますから、私は強くパソコンをお勧めします。

No.2 22/07/03 16:55
匿名さん2 

自分のやりたい方を優先すべき

No.3 22/07/03 17:31
お礼

>> 1 パソコンは役に立ちますよ。好きなものをした方が伸びますから、私は強くパソコンをお勧めします。 授業内容が有意義なものか怪しいので何とも言えないですが、やはり習字よりためになりそうですよね。
アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧