父アル中65歳 母うつ精神病棟入退院を繰り返している 私は別の所に住んで…

回答2 + お礼2 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 20:22(更新日時)

父アル中65歳
母うつ精神病棟入退院を繰り返している

私は別の所に住んでいるので今は親からの実害はありませんが、アル中やうつではなかなか死なないですか?

父は最近ストロングゼロをよく飲んでるそうで、早く死なないかなと、もちろん誰にも言ってませんが心の底では思っています。

母は憐れみをアピールしてきます。

ふたりともまともには話せないので、あしらっていますが、ふたりの存在が負担に感じます。

ふたりそれぞれ、平均寿命よりは早く亡くなる可能性はありますか?

タグ

No.3575538 22/07/04 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/04 19:33
通りすがりさん1 

十分あるんじゃないですか?

変に大きな手術とか病気で入院が無ければ、あり得る話しだと思いますよ。

手術とか入院があると色々と精密検査するので、結果的に悪いとこが見つかって治療が始まり、治る範囲のものなら治っていき元気になるパターンは多いです。

No.2 22/07/04 19:34
匿名さん2 

うーん。

どっちも、病気のせいで、寿命はある程度、短くなってしまう可能性はありますが、そう簡単には、お亡くなりになったりしないと思いますよ。

それよりも、ですねえ。

アルコール依存症も、うつ病も、どちらも、ある程度は遺伝子がかかわっているらしいのですよ。

つまり、アルコール依存症それ自体は遺伝しませんが、アルコール依存症になりやすい体質は遺伝する可能性があるということです。

そして、うつ病それ自体は遺伝しませんが、うつ病になりやすい体質は遺伝する可能性があるといわれています。

主様も、ご自分の体調などには、気をつけたほうがいいと思うのですが・・・

気づいたら、深酒していたり、うつうつとしていたりは、しませんか?

No.3 22/07/04 20:13
お礼

>> 1 十分あるんじゃないですか? 変に大きな手術とか病気で入院が無ければ、あり得る話しだと思いますよ。 手術とか入院があると色々と精密… 父はたまに事故で怪我したり、白内障だったりで手術はしていますが、内臓とは関係ない所ですがどうなんでしょう?

ふたりとも、脳は萎縮しているように感じます。認知とか会話のちぐはぐさとか。

ただふたりとも体は健康というか、昔から風邪もひいたところを見たことがないので(^.^;

回答感謝です。

No.4 22/07/04 20:22
お礼

>> 2 うーん。 どっちも、病気のせいで、寿命はある程度、短くなってしまう可能性はありますが、そう簡単には、お亡くなりになったりしないと思いま… 命に直結はしませんもんね。

私自身はおっしゃる通りよく飲んでた時もあり、うつっぽくなっていた時もありました。
兄は自死で11年前に亡くなっています。
母を支えようとして共依存関係にもなっていました。

が、それは私が20代の時で、今は35歳ですがアルコールは週一もしくは外で人と飲む機会の時くらいにしています。

私も離婚したりゴタゴタしましたが、カウンセリングなど受けて今は自立して元気にしています。

遺伝うんぬんは否定する人も多くいると思いますが、No2さんが言うとおり影響はあると私自身感じています。
それが遺伝などなのか、育った過程など色々混ざっているとも思います。

これからも無理なく努力して、健康でいたいと思ってます。
親は反面教師にします。
本当に哀れな余生です。。。。
ふたりとも、自分の課題を責任転嫁したり逃げたりし続けてきた結果だと思っています。

ご心配してくださりありがとうございます。
気をつけて元気でいたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧