注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

遅刻ばかりする同僚にイライラしています。 出勤時間は定時に来るほうが珍しいくら…

回答3 + お礼2 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 09:08(更新日時)

遅刻ばかりする同僚にイライラしています。
出勤時間は定時に来るほうが珍しいくらいで、いつも「子供がー」「体調がー」など強く責められない理由。
「遅れてすみません」の一言もなし。
昼休憩もほぼ毎日、10分ほど戻りが遅いです。これも注意すると「保育園から電話がー」「お家から電話が〜」と、自分は悪くない、不可抗力なんだとアピール。
上司に指導をお願いしても、上司は指導力もない人なので「遅刻には注意してと伝えてはいますよ」と、「言うだけ」で指導はしてもらえません。
もう爆発しそうです。今までは上司に任せようと思っていましたが一年半、改善されません。
みんなのいる前で自分の口から、遅刻しないでと言ったら私の立場が悪くなるでしょうか。能無しの上司には、どう思われてもかまいません。
何か解決策ないでしょうか。

タグ

No.3576366 22/07/05 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/07/05 22:36
お礼

>> 1 仕事量が個人で決まっているなら勝手にやってろと思いますが、
うちはチーム全員で仕事をわけていて
1人欠員すれば、もれなく負担が周りにかかります。しかもその人はなぜか上の人には気に入られていて、給料は高いほうのポジションにいます。

No.5 22/07/08 09:08
お礼

>> 4 ありがとうございます。まともな相手なら効き目がありそうなんですが、遅刻以外にもあの手この手で、面倒な仕事から逃げまくっている人なのでラッキーとしか思わないかもしれないです
こんな人とチームになってしまったことを恨めしく思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧