注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

転職して数年目の経理です。 今の会社の経理処理が元からぐちゃぐちゃで、数字が経…

回答3 + お礼2 HIT数 274 あ+ あ-

かかし( k6KTCd )
22/07/07 08:30(更新日時)

転職して数年目の経理です。
今の会社の経理処理が元からぐちゃぐちゃで、数字が経理ソフトと合ってない、社員が提出する証憑が無いなど日常茶飯事でした。
以前経理を担当している人が経理の知識がなかったり、経理も入れ替えが激しく(年に2-3人出て、入っての繰り返し)、過去の処理も統一性も感じられません。
それでも尚、自分が入社してからは過去のものを含め、1から修正して行ったり、社員を指導して意識を変えて行ったり、多少はマシにはなりました。

が、いかんせん、やり方を覚えようとすらしなかったり、領収書を相変わらず出さなかったり、何年も前の経費を精算しようとしてくる人が多数いたり、経理の仕事量が減る事はありません。

正直、改善は試みましたが、最近は疲れてしまい、退職を考えています。同じような状況にいた方、何か打開策を教えてください。アドバイスでも良いです(´;ω;`)

No.3577123 22/07/07 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/07/07 02:19
お礼

>> 1 上司は話を聞いてはくれるのですが、経理の知識を持ってる人はおらず、相談しても、まぁいいんじゃない?程度で終わってしまいます。
何か答えになるような事も返って来ない感じですね。
実際は刑事罰とかになりそうなほどむちゃくちゃですが、これ以上はどうしようもない感じです。

No.5 22/07/07 08:30
お礼

>> 4 回答ありがとうございます。BS-PLの差額調整は、現在進行系でやっていますが、それでも中々難しいです。固定資産の処理も破滅的で、入社して2-3ヶ月かかって直しました。交際費も、色々取り組み、社員に教えても覚える努力すらせず、協力してくれる人は半々くらい。今まで経理の人は何もやって来なかったんだろうなと痛感しました。
会計事務所に依頼もしたいのですが、今の会社のシステムが面倒臭い事に上からのokが出ない事には、依頼出来ない感じです。
上の人達は話は聞いてくれるんですが、経理は重要視しておらず、優先順位はどの項目よりも一番最後、、との事でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧