先生が広島に原爆が投下されて良かったと思うよ。 それで戦争終わったらからと言っ…

回答15 + お礼1 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 00:02(更新日時)

先生が広島に原爆が投下されて良かったと思うよ。
それで戦争終わったらからと言っていました。

タグ

No.3577674 22/07/07 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/07 21:58
匿名さん1 

僕は良くないと思う。
ポツダム宣言を無視し続けたのも悪いし、日本にかけがえのない多くの命を奪っていったアメリカも悪い。

No.2 22/07/07 22:01
匿名さん2 

どうでしょうねぇ。
確かに原爆投下前の段階では、本土決戦やむなしという空気が大勢だったようですし、あれでいよいよとなって降伏を決断できたのも、たしかにあるとは思います。
ただ、犠牲者にしてみれば、なんで自分たちがということになりますし、戦争犯罪という点で考えても、日本は民間人の犠牲者が多すぎますよね。

No.3 22/07/07 22:02
通りすがりさん3 

「先生、自分が被爆者だとしてもそう思いますか?」って聞いてみて下さい。

No.4 22/07/07 22:05
匿名さん4 

戦争が終わった要因でしたので、戦争が終わって良かったとは思いますが、当時の犠牲者の方々を思えば良かったなんて軽々しく言えませんね。

No.5 22/07/07 22:10
通りすがりさん5 

終わってないのよ、じゃあ長崎は何の名目だったんだろうね?

これ、暇な時に聞いてみて

松本人志の放送室 第206回
https://youtu.be/1IyDLroOGww

No.6 22/07/07 22:11
匿名さん6 

先生は
自分に被害なく戦争終わって自分だけ良かった!他の日本人が死んでくれたおかげで戦争終わって良かった!
と本気で喜んでる。

No.7 22/07/07 22:11
匿名さん7 

広島の人が聞いたら、きっと怒るよ!💢

先生以前に、人としてあるまじき発言。

No.8 22/07/07 22:22
経験者さん8 ( 50代 ♂ )

広島平和記念資料館に行く必要アリ

No.9 22/07/07 22:23
匿名さん9 

戦争が終わって良かったって言うならわかりますが、原爆が投下されて良かったというのはわかりません‥
戦争をしないのが1番だと思いますが、そういったことは教えないんですかね‥

No.10 22/07/07 22:30
匿名さん10 

決してよかったという発言はしてはいけませんし
アメリカは日本に勝ったと確信していたのに、他の国とやり合いたくないがために、みせしめとして、日本に原爆を落とし、他の国が戦争を仕掛けてこないようにしました。

そんな事に使われたのに、先生は何を言っているのでしょうか、ありえないこと言ってます。

No.11 22/07/07 22:40
匿名さん11 

当時は一億総玉砕を叫び多大な被害を出さないと降伏できないと考えていたため、原爆が落ちてなければもっと多くの被害が出ていた可能性があるという側面があります。
また、原爆の怖さを人が体感できたためその後大きな核戦争にならなかったという側面もあり、亡くなった多くの方の命が結果として多くの人の命を救ったと考えられると思います。
しかし、それを良かったと表現するのは人として何かが欠落しているのではと思います。

No.12 22/07/07 22:43
匿名さん12 

アメリカの実験です。原爆落とせばどうなるか?データはたくさんとれたでしょう。高齢ですが今も後遺症で苦しんでいる人を知っています。戦争も原爆も肯定してはいけないと思います。

No.13 22/07/07 22:49
匿名さん13 

戦争が終わることに必須じゃないですよね

先生はこの前こう言いましたけど
原爆が落とされる前に降伏して白旗あげればよかったのにとは思いませんか?
って先生に言ってみて下さい。

No.14 22/07/07 22:51
匿名さん14 

あたおかな人が教師になっちゃったんだな…

No.15 22/07/07 23:03
匿名さん15 

広島平和記念資料館で実際にあの遺品を見てないから、そんなことが言えるのか。

No.16 22/07/08 00:01
お礼

聞いた時言ってはいけない事言ってるなと思いました。その先生変わってる人です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧