注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

現在、転職活動中のものです。 今まで9時→17:40のような時間帯のところにし…

回答2 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 08:36(更新日時)

現在、転職活動中のものです。
今まで9時→17:40のような時間帯のところにしか勤めたことがなくよくわからないので教えて頂きたいです。
工場やシフト制の仕事についてお聞きしたいです。
A:○時→×時(夕方まで)
B:□時→△時(晩まで)
C:☆時→◎時(早朝まで)
のような区分けがあるとき
①ずっとA、ずっとBのように同じ時間の方はいますか?会社や人によるのでしょうか?絶対に全てローテーションしないといけないとか何か法律的なルールとかありますか?
②もしそこに通勤となると、自動車+電車でと考えています。AとBの時間帯でないと通勤が厳しいです。一般的な感覚でAとBのローテーションで回して欲しいとお願いすることは、自分勝手だとか非常識だという印象を与えたりしないでしょうか?
※その会社に聞くのがいいのは重々承知しておりますが、悪目立ちしないように事前の確認ということで質問させて頂きました。

タグ

No.3577870 22/07/08 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/08 08:33
匿名さん1 ( ♀ )

基本的に詳細は面接で向こうからの要望、こちらからの希望を伝え、お互い合意したら会社で選考して連絡しますって流れになるので、まずは面接で相談するといいと思います。

法律的な決まりはないので、会社がどうシフトを回したいかですね。日勤だけがいい人もいれば夜勤だけがいい人もいるし、どちらかに偏りがあればローテーションで回してる会社もあります。(募集に交代制って記入あるところもある)

あと、こちらの希望を伝える時に「AとBのローテーションで回して欲しい」と言うのではなく、「AとBのローテーションでなら入れるんですけど、Cは厳しいです。可能でしょうか?」という感じに柔らかく聞くと希望聞いてもらいやすくもなります。

No.2 22/07/08 08:36
匿名さん2 

そればかりは会社に聞いた方が良いと思います。実際Cは無理と言うことなら。
そうでないと、いざ入った時にやはりCもやってくれと言われかねないです。
会社としては1番都合の良いすべてできる人を求めたいでしょうしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧