注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

英語の質問お願いします🙇🏻‍♀️ That included an off…

回答2 + お礼1 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
22/07/11 19:53(更新日時)

英語の質問お願いします🙇🏻‍♀️

That included an official statement that Southwest's entire fleet would be inspected immediately and that passengers onboard the affected flight would get refund.

この最後のthat節?はthat以降からwould get refundという動詞の前までが主語ですよね?
関係代名詞の主格が省略できないなら、passengers名詞onboard形容詞 the affected flight 名詞 という並びで1つのかたまりなんですか🤔

タグ

No.3580253 22/07/11 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-07-11 17:44
匿名さん1 ( )

削除投票

that が3つあるよね。
冒頭の that は前の文を受けた代名詞で主語
2番目と3番目の that は並列で、どちらも that 以下は statement(声明)の内容を示している。
passengers onboard the affected flight「影響を受けた航空便の乗客」
onboard は形容詞だけど、前置詞の働きをしてるよ。commuters on the train の on と同じ。

全訳「それには、直ちにサウスウエストの機体を完全に検査すること、そして影響を受けた航空便の乗客には払い戻しをおこなう旨の公式声明が含まれている」

No.2 22-07-11 17:53
匿名さん1 ( )

削除投票

included 過去形だったね。直しといて。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/11 17:44
匿名さん1 

that が3つあるよね。
冒頭の that は前の文を受けた代名詞で主語
2番目と3番目の that は並列で、どちらも that 以下は statement(声明)の内容を示している。
passengers onboard the affected flight「影響を受けた航空便の乗客」
onboard は形容詞だけど、前置詞の働きをしてるよ。commuters on the train の on と同じ。

全訳「それには、直ちにサウスウエストの機体を完全に検査すること、そして影響を受けた航空便の乗客には払い戻しをおこなう旨の公式声明が含まれている」

No.2 22/07/11 17:53
匿名さん1 

included 過去形だったね。直しといて。

No.3 22/07/11 19:53
お礼

>> 1 that が3つあるよね。 冒頭の that は前の文を受けた代名詞で主語 2番目と3番目の that は並列で、どちらも that 以… ありがとうございます!!
Onboard は前置詞として使う場合もあるのですね…!
とても助かりました🙇‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧