27歳女です 私は赤ちゃんがほしいと思わないのですが彼はほしいと思っていて、 …

回答4 + お礼3 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
22/07/14 16:54(更新日時)

27歳女です
私は赤ちゃんがほしいと思わないのですが彼はほしいと思っていて、
彼の喜ぶ顔は見たいけど、私が自分の子を可愛いと思い、子育てができるのかすごく不安です。軽い気持ちで産みたくないですし、責任は持たないといけないとわかっているのですが
普段から子供を可愛いと思わないのに大丈夫なのか等
自信がありません。
先輩方の意見聞きたいです。

タグ

No.3581989 22/07/13 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/13 22:02
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

産んだら母性が開花する場合もあるけど、、、主さんと同じ考えの友達は産後鬱になりました。

No.2 22/07/13 22:28
匿名さん2 

育児を手伝う人がいたら大丈夫かと。
いないとキツいね。

No.3 22/07/13 23:17
お礼

>> 2 親がいるのですが頼るのは申し訳ないと思っているので、、、。

No.4 22/07/13 23:17
お礼

>> 1 産んだら母性が開花する場合もあるけど、、、主さんと同じ考えの友達は産後鬱になりました。 鬱ですか、、、。母性が開花してくれることを願うしかないですね。

No.5 22/07/13 23:33
誠-1975アウトルック ( 40代 ♂ 8VNUCd )

母性が開花してくれることを願うしかないということは、主様は産むことを考えているのですね。親に頼るのは申し訳ないと思っていても親に頼らないと大変なので、親に頼ってください。特に、母性が開花しなかった時は親に頼ってください!!

No.6 22/07/14 04:00
匿名さん6 

子供を可愛いと思ったことない友達が、自分の子供なら好きになれるかと思って出産したけど、全くそう思えなくて、後悔していると、だいぶ前に打ち明けてくれました。
よくよく考えた方が良いよ。

No.7 22/07/14 16:54
お礼

>> 5 母性が開花してくれることを願うしかないということは、主様は産むことを考えているのですね。親に頼るのは申し訳ないと思っていても親に頼らないと大… そうですね、ただ親が厳しいので、頼っても助けてくれないかもしれないので
最悪の場合を考えて自分自身に頑なな自信がついてからじゃないと赤ちゃんが可哀想なのでしっかり考えて話し合ってから決めたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧