注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

今住んでる地域が合いません。昔から住んでる人たちが多く、一般的な常識が通じません…

回答5 + お礼1 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
22/07/14 20:11(更新日時)

今住んでる地域が合いません。昔から住んでる人たちが多く、一般的な常識が通じません。
家の外で野良猫を飼うおばさん、住宅街での騒音を平気で出す工務店、玄関口に物を色々置き軽いゴミ屋敷な家。
ひと昔前の昭和のよう、そもそも育ちが違う。価値観が違いすぎて受け付けない。
色々と合わないと感じ、治安も良くありません。数年住んで病院なども、独特な感じを受けました。マンションも少なく、昔からの平家みたいな家が多く、お年寄りも多い。
考えがおかしな人ばかりいて、受け付けない。まともな思考の人の方が少なく感じます。まともな人がおかしくなるような。
色々と理由があり、出て行くことはできない。すごいストレス。それ以外ない。
まともな人がいる地域に住みたかった。

タグ

No.3582168 22/07/14 06:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/14 06:59
匿名さん1 

郷に入ったら郷に従え!なんてことわざがあります
なれるよりなれろ!とも言います
もし嫌なら主さんは主さんの価値観で動けば良いだけじゃん
猫を外でなんて昔は当たり前ですよ
野良かどうかは別としてね

それに主さんはあとから来た人
あとに生まれたて人
先輩達のやり方が違うとかそりゃちょっとごうまん過ぎません
主さんのやり方は主さんのやり方でまわりの人は昔からそうしてます
あとから来たひょっと出の人に常識が違うとかそりゃないよね
時代が変わっても先輩達のやり方は正しいと言えます
それに反発するなら主さんは主さんの常識で主さんだけそうすれば良いだけです
他人に文句は言えませんからね

少しは自分の立場を理解してください
自分がやって来た事が正しくても先輩達のやりかたに多少はしたがってくれますか?昔からそうなってるはずですからね

それでも絶対に私が正しいと言うならその場を離れるしかないです
出来ないなら多少はしたがう事です
従ってみて初めてわかる事もありますからね

俺もゴミの仕分けとか地域であるんですよ
前に住んでいた所、その前に住んでいた所はゴミの仕分けなんてありません

今住んで所はあるんですよ❗️ゴミの仕分けが❗️馬鹿なのかと思うけどやってるやるしかないけど
馬鹿過ぎます

No.2 22/07/14 09:11
匿名さん2 

出ていくことが出来ないのなら、なるべく家にいないような生活にするのはダメですか?
地元にいますよ、出ていけない事情があるからこそ、朝は早く家を出て、夜はぎりぎりまで帰らない、週に何日かはネカフェ泊まりしてる人。
家で過ごしたくないからと、格安アパート借りてそこで休みの日は過ごしてる人もいます。

No.3 22/07/14 10:56
通りすがりさん3 

こんにちは。

自分で変えられないところばかり見ていると、気が滅入りますよ。自分が変えられるところに目をやって、できることから実行していきましょう。

治安の問題なら、町内会や自治会に入って防犯パトロールを増やすとか防犯灯を増やすように働きかけるとか。
騒音の問題は、出してよい基準の値があるので、1度測定してみましょう。基準値を超えているなら行政にいけば対応してもらえます。基準の範囲内なら、例えば同じように騒音に悩んでいる人が近所にいないか調べて味方を増やしてから話し合いに持ち込むとか。
自分の住みよい場所にするためにやれることって、意外とたくさんありますよ。

あと、主さんの常識を一般的な常識と考えるのは危険ですよ。価値観が違うと捉えるのは事実なんでしょうし構わないです。主さんの常識と地域の人の常識がイコールではないと捉えるのもです。
ただ、主さんの常識イコール一般的な常識という図式は成り立ちません。主さんの常識はあくまでも主さん個人の常識です。きっと私の常識とも違うでしょうし。

No.4 22/07/14 13:30
お礼

ここの人は、まともな回答ができる人がいないんですね。ネットの中なんて、好き勝手言えるから。そもそもまともな人がこの掲示板を見てる訳ないわ。

No.5 22/07/14 14:54
匿名さん5 

スレ主さんそれは失礼だよ

私も旦那の実家の村社会は全く受け付けられない。
だから東京へ戻ったよ
旦那もこっちへ来た

あなたの普通がその地域の普通と違うからストレスなんだよね?
到底受け入れられないとプライドがあって壁が高く厚くなってるんでしょ?

ネットがダメならリア友と憂さを晴らして充電するか
思い切って行動してみたら?
人生一度きり
どう生きるかは自分次第だからね

No.6 22/07/14 20:11
匿名さん1 

自分がまともだってか!
それでも良いんじゃない
でも何を言おうが今の現状は変わりません🤭

本当にまともな人なら人の話しは聞くもんですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧