注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

高一美術部です。こんど中央展がありその制作をしています。ですが、案すら決まりませ…

回答4 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
22/07/14 15:39(更新日時)

高一美術部です。こんど中央展がありその制作をしています。ですが、案すら決まりません。
受賞作品を見て、めっちゃ深い思想に驚くばかりです。
案の出し方教えてください🙏

タグ

No.3582195 22/07/14 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/14 08:59
通りすがりさん1 ( 50代 ♂ )

中央展頑張ってくださいね

案の出し方はおそらく……

①まずはテーマを決める

②そのテーマについてどう表現しようかと考える

じゃないでしょうか?

例えばテーマを「光」と決めたとして、それをどう表現しようか……

ストレートにキャンパスいっぱいに光を表現していこうか

カーテンの隙間から西日が入る様子を表現しようか

みたいな

No.2 22/07/14 12:57
匿名さん2 

めっちゃ、深い思想とかは
後ずけですよ

直感です ヒラメキです
好き嫌いが判断基準です
感覚 感性 それが大事

難しいこと考えずに素直に
シンプルで それが大切

めちゃくちゃでもいいのです
理論はあとからついてくる

No.3 22/07/14 13:57
匿名さん3 

とりあえず描く、動くですね
アウトプットインプットを大量にしまくれば「あ!」となる可能性が出ます

No.4 22/07/14 15:39
匿名さん4 

絵画等の平面なの? 彫刻等の立体なの? 映像を使った何かなの?

まずは「何で表現するか」を決めましょう。

先にテーマを決めたいのであれば、いくつかテーマ候補を紙に書いて、たたんで混ぜて、くじ引きの様に引いたものでちゃんレンジしてみるというのはいかがでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧