安倍元首相の国葬。 これって対外的に、体面として やるって事ですか? …

回答16 + お礼16 HIT数 773 あ+ あ-

匿名さん
22/07/16 00:41(更新日時)

安倍元首相の国葬。

これって対外的に、体面として
やるって事ですか?

わたしは、正直さくらの問題とか
ハッキリしない箇所が多くて、
ってよりも限りなくブラックで
スッキリしない。

ハッキリした活躍は
トランプ氏と友好関係を築いた
くらいな気がしてる。

さくらの問題で、どれくらいの
国会運営費が無駄になったか。

まあ、やるならやるで
良いんだけどさ。

タグ

No.3582539 22/07/14 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/14 18:15
匿名さん1 

自分も主様と同じで、違和感とモヤモヤしかありません。税金を使って国葬などすることは反対です。

No.2 22/07/14 18:17
匿名さん2 

いいじゃないか。
アベノマスク装着して参加しよう。

No.3 22/07/14 18:27
匿名さん3 

まぁ、「安倍さんが」と言うよりも、「国家の威信として」の意味合いの方が強いよね。
国家の要人を尊重する姿勢は、その国家の権威を高めるものである…、というのは、昔から世界的な常識でもあるので。

だから安倍さんじゃなくても、同じ様な立場の要人が、同じ様な倒れ方(亡くなり方)をしたら、当然国葬はやると思います。

「亡くなった個人に対してではなく、国家の威信として国民の為の国葬」と思えば、幾分はモヤモヤも晴れるんじゃないですかね?

No.4 22/07/14 18:29
お礼

>> 1 自分も主様と同じで、違和感とモヤモヤしかありません。税金を使って国葬などすることは反対です。 ですよね。

No.5 22/07/14 18:32
お礼

>> 2 いいじゃないか。 アベノマスク装着して参加しよう。 わたし、アベノマスク
まだ保管してます。(笑)

将来、愚かな政策の
象徴として価値が出るかも。

ある意味で、アベノマスク
可愛いですね。
馬鹿な子ほど可愛いみたいな。

No.6 22/07/14 18:37
お礼

>> 3 まぁ、「安倍さんが」と言うよりも、「国家の威信として」の意味合いの方が強いよね。 国家の要人を尊重する姿勢は、その国家の権威を高めるもので… そーですね。

やっぱ対外的ですよね。
少しは和らぐけど、
スッキリはしない。

まあ、しゃーない。

No.7 22/07/14 19:58
通りすがりさん7 ( ♂ )

自分はさくらとか森友とか関係なく安倍が嫌いだったけど、良くも悪くも注目を浴びた人だった。ある意味で国民の(一部の国民は省く)思いを上手くパフォーマンスを成し遂げた総理だった。嘘くさいとは思うけどね。

でも今のアメリカの大統領のような肩書き以外に意味のない総理ではなかった。
そうい意味では国葬は当然するべきだと思うよ。井戸端会議の好き嫌いでどうのこうのってレベルじゃないと思う。

No.8 22/07/14 20:36
通りすがりさん8 

質問の意味がよく分からない。

リモートなのか対面なのか?ということなら、対面の集会になると思うが。

No.9 22/07/14 20:43
お礼

>> 7 自分はさくらとか森友とか関係なく安倍が嫌いだったけど、良くも悪くも注目を浴びた人だった。ある意味で国民の(一部の国民は省く)思いを上手くパフ… うーん。
言われて思ったけどさ。

安倍さんって、やっぱ
トランプ元大統領に似てる。

トランプさんは、
国民の本音を代弁。
安倍さんは、
自民党政治家の本音を代弁。

だから、トランプさんと
ウマがあったんでしょうね。

あー、それで解ってしまったかも。

アメリカも日本も
大統領又は首相になりたいから
それが政治に反映されるのか。

だとすると、日本は
民主国家と言えるのだろうか?

国の代表が、同じ政治家の顔を
伺う様な体制。

派閥が問題になってるのに、
派閥を強化する風潮。

ごめん。話が逸れた。

まあ、わたしも安倍さんは
ある意味で、成し遂げた人だと
思うよ。

それが国民では無く
同じ政治家を慮る内容だとしても。

とりあえず国葬は、
外向的な意味ですね。

まあ、わからなくもない。

No.10 22/07/14 20:48
お礼

>> 8 質問の意味がよく分からない。 リモートなのか対面なのか?ということなら、対面の集会になると思うが。 わからないか。

まあ、わからない人も
いると思うから気にしないで。

とりあえずリモートとか
コロナ禍以前の話です。

No.11 22/07/14 21:11
匿名さん11 

民主主義ではないです。
事実を隠蔽して平気でのさばる人間が政治家にいっぱいいる。
国葬でなく、党内葬にして。

No.12 22/07/14 21:14
匿名さん11 

それと、他の急ぐことはなかなか決まらないくせに、この件はさっさと決める。
異常なやり方。

No.13 22/07/14 21:38
通りすがりさん7 ( ♂ )

>9
大統領になりたいから、そらが政治に反映はされんでしょ?それだったら自分の意思より国民の意思を尊重するのでは?トランプは全体的にいえばその正反対じゃないかな?

その部分で民主国会云々は次元が違うと思いますよ。
他の政治家や党の派閥関係なく個人の主張だけ押し通すような国指導者って、それこそ民主国家じゃない国ですよ。

今の与党を支持しない考えは自分も同じですが、国葬したからといって税金使うからといって、、、今の日本にとってもっと大切な事があるし、そこに拘る意味が私には理解できない。ただ安倍嫌いってだけで日本は何も変わらないっすよ。

No.14 22/07/14 21:46
通りすがりさん8 

>10

お前こそ話が分からない人だな。

要するに、お前の国語力がゼロだから、質問内容が漠然としすぎている、ということだ。
ちゃんと答えろ。

No.15 22/07/14 22:26
通りすがりさん15 

安倍がやった無駄な400億円の小さい布マスクを配らなければ400億円国にあったのに。国葬に値するのか疑問

No.16 22/07/14 22:28
お礼

>> 11 民主主義ではないです。 事実を隠蔽して平気でのさばる人間が政治家にいっぱいいる。 国葬でなく、党内葬にして。 党内葬。
新しい観点でした。

ホントに、そうですね。
もちろん費用は自費で。

No.17 22/07/14 22:34
お礼

>> 12 それと、他の急ぐことはなかなか決まらないくせに、この件はさっさと決める。 異常なやり方。 決まってる割に
あまり報道されないのは、
何ででしょうね。

報道規制かな?

普通は与論を探って
多分、国葬不支持が
過半数で実施不可。

民主主義。
国民が首相を決めれないのは
想像以上に悪いかも。

No.18 22/07/14 22:54
匿名さん18 

何で国葬なんだ?としか思えない。
こんなことでまた税金の無駄遣い。

悪いけど、統一教会の広告塔やってたらそりゃ恨まれても不思議じゃない。

No.19 22/07/14 22:55
お礼

>> 13 >9 大統領になりたいから、そらが政治に反映はされんでしょ?それだったら自分の意思より国民の意思を尊重するのでは?トランプは全体的に… トランプさん、国民の意見
聞いてなかった?

トランプさん、低所得層に
人気があったりするんですよ。

石炭の使用とか。
難民受け入れ拒否とか。

だから、それ以降の
あなたの話は見当違いに
聞こえますね。

あと、わたし安倍さん嫌いじゃ
無かったよ。

ただ、権力によって安倍さんの
利権は守られてしまった。

安倍さんは純粋に
その権力の被害者だと思う。

自民党って権力の被害者。

安倍さん、基本的に
人としては好人物でしたしね。

No.20 22/07/14 22:59
お礼

>> 14 >10 お前こそ話が分からない人だな。 要するに、お前の国語力がゼロだから、質問内容が漠然としすぎている、ということだ。 … 国語力じゃなくて語彙力な。(笑)

他人に言う前に自分を見なよ。

あと、質問に答えてるのに
気付いてなかったか。

まあ、良いよ。

語彙力無いなら、仕方無い。

ごめんね。
悪意には、悪意で返すので。(苦笑)

No.21 22/07/14 23:06
お礼

>> 15 安倍がやった無駄な400億円の小さい布マスクを配らなければ400億円国にあったのに。国葬に値するのか疑問 アベノマスク、400億円だったか。

このお金は、安倍さんの
関係してる企業にも
流されたんだったか。

だけど、その企業にも
国民はいると割り切ったのを
思い出しました。

その割り切りが駄目なんでしょうね。

No.22 22/07/14 23:11
お礼

>> 18 何で国葬なんだ?としか思えない。 こんなことでまた税金の無駄遣い。 悪いけど、統一教会の広告塔やってたらそりゃ恨まれても不思議じゃな… 広告塔か。

一教会に、一国の元首が
メッセージを送っていた。

それだけでも、確かに寄付金は
集まりそうですね。

No.23 22/07/14 23:15
お礼

一旦、まとめます。

国葬に違和感を感じてる人が
多くて少し安心しました。

思うのですが。

国の威信を守るとしたら
国葬やるんじゃなくて腐敗した
体制を見直した方が
良いんじゃないかと思いました。

今の派閥政治の状態は
対外的にも良くないと思う。

「自民党をぶっ壊せ!」

改めて派閥政治は、
悪さしか無い。

派閥政治の犠牲者が
増えない事を祈る。

政治家にも。国民にも。

No.24 22/07/15 00:32
匿名さん24 

あのーうちにアベノマスク届いてなかったんですけどー
それに400億?なんてこった

No.25 22/07/15 06:05
通りすがりさん8 

>20

先に悪意を向けているのはお前だ。

まあいい。もうお前は話す価値がない。

No.26 22/07/15 15:28
お礼

>> 24 あのーうちにアベノマスク届いてなかったんですけどー それに400億?なんてこった あ、まだ届いてない家庭が。(--;)

無駄遣いじゃなくて差別ですね。

No.27 22/07/15 15:39
お礼

>> 25 >20 先に悪意を向けているのはお前だ。 まあいい。もうお前は話す価値がない。 まあ、まさしく
あなたの言葉に価値が無かった。

8番の文章を見直してね。

「質問の意味がわからない」
だったら、回答しなくて良いよ。
まさしく価値が無い。

なぜ、読解力が無いのに
「質問の意味がわからない」なんて
わたしに言うの?

他の回答者は、みんな
解っているのに。

皮肉があったにせよ、
「質問の意味がわからない」としたら
あなたに回答者の価値が無い以前に
資格が無い。

ホントにさ、変な絡み方は
やめてよね。

反論があったら、ズバリ
言ってくれたら、しっかり
考えるし、わたしの為にもなる。

ただの嫌がらせなら、
反省してね。

ホントに、ごめん。
こんな風に無意味に人を
傷付けようとする奴に
容赦出来ないので。(苦笑)

まあ、バッサリ斬るから
良いけどさ。

もしかして、ドM?(笑)

No.28 22/07/15 17:14
匿名さん18 

8番さんはスレの「体面」を「対面」と勘違いされてますかね。
だからリモートとか使ってると思われ・・・

No.29 22/07/15 19:44
お礼

>> 28 あっ、そうですね。
勘違いして、あの文なのね。

それで国語力とか、
変な絡みをされたのか。(--;)

ありがとうございます。
余りに・・・なので。

8番さん、ごめんよ。
体面って言葉、
わからなかったのか。

体面じゃなくて体裁と言えば
良かったか。
いや、わからないか。

小学生低学年とかだったのかな?

8番さん、難しい言葉使って
ごめん。

No.30 22/07/15 21:09
匿名さん30 

普通に悲しんでる様子の人ばかりで
やっぱ日本で良かったと
あの独裁者の国みたいに
頭を振りながら
転げ回り
号泣の振りをしたあと
意味不明な詩の朗読せにゃならん
哀れさよ

No.31 22/07/16 00:06
お礼

>> 30 比べる国が悪過ぎる。

そこは独裁国家ですしね。

だけど、わたしも毒を抜かれて
来たけど、美化する報道が凄いね。

さっき、YouTubeで
国会の答弁かな?
首相だった阿部さんに、
「小学生のなりたい職業が
政治家は141位なんですよ。
恥ずかしいと思わないの?」って
言ってるのに対して安倍さんは
「141位は入れ墨師です。」って
答えてて。

煙に巻くだけのコント。

その動画のコメントが、
「癒される」「ユーモアがある」とか。

まあ、仕方無いですね。
みんな、汚いところは見たくない。

No.32 22/07/16 00:41
通りすがりさん32 

18番さん、ナイス。訳ワカメでしたのでスッキリ。

ノーベル平和賞受賞の佐藤栄作氏の場合は内閣、自民党、国民有志の国民葬でしたが、賛否あるのになぜ国民葬でなく異例の国葬なのか?当時も長期政権だったような。
首相はもっともらしく説明していましたがそれがなんで国葬に?と思いました。
国民葬でも体面は保てるのでは?当時は今みたいに先進国から落ちて低迷していない、逆の牽引の時代だったじゃなかったかな?それでも国民葬。異例の国葬にして持ち上げたい人、ことさら美化したい人がいる?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧