自分は宗教なんて信じてないけど、今回の事件を見てとても恐ろしく感じました。平和を…

回答8 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/07/16 15:24(更新日時)

自分は宗教なんて信じてないけど、今回の事件を見てとても恐ろしく感じました。平和を名乗る宗教団体なのに、やってる事は金儲けで、洗脳させて献金させ
幸せだと思いこさせる。
もし洗脳された信者が増え始め、選挙で言う通り投票したとしたら国を動かす規模の力もあり得る。本当に平和を望んでいる宗教団体ならいいんだけど。
考え過ぎなんでしょうか?

タグ

No.3582561 22/07/14 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/14 19:09
匿名さん1 

そういう人の声が増えると
宗教法人に対して、規制が入っていくかもしれないですね。
パチンコも規制が入って、どんどん潰れてます。

No.2 22/07/14 19:20
匿名さん2 

色々な宗教がありますがお金儲け主義なところが存在するのは確かです。しかし救われてる人も少なからず居るので全てが悪だとは思えません。知り合いの娘さんが恋人に騙されて精神疾患患い拒食症になりました。
たまたま誘われた宗教に出会ったことで家族で拝みに行ってるうちに娘さんは元気を取り戻したそうです。治ったのは偶然かもしれませんが長い拒食症生活で入退院を繰り返してた娘さんが元気になっていく姿は家族にとって幸せであり救われたはずです。
その後も宗教に傾倒し拝みに行き献金もしていたようですが借金背負ったり家庭崩壊などはしてなかったのでテレビで報道されてるような宗教ではなくまだマトモな宗教だったのかなと思います。
でも経済力のある家庭だったから崩壊しなかっただけで低収入の家庭だったら、もしかしたら崩壊してたかもしれませんね。
何事もほどほどに、我を忘れてしまっては意味がありませんからそこを気をつけなければいけません。だいたい宗教にのめり込む時って弱ってる時なのでマトモな判断ができなくなってるのも確かだと思います。
難しいですね。

No.3 22/07/14 19:42
主婦 ( ZThUCd )

大きい争い事が起きるのは宗教関係が多いです。迷惑かけてる宗教は徹底的に国で調査してほしい。

No.5 22/07/14 21:13
匿名さん5 

そもそもなんでそんなに夢中になるんだろうね。
信じるのは心の拠り所としていいけど、金払っても意味無いのわかんないのかな?

No.6 22/07/14 22:25
匿名さん6 

宗教って明らかに怪しいのに、信者がのめり込むのは何故なんですかね??
少し精神的に参ってる人がターゲットになったとか、そんな感じなのでしょうかね。
占いみたいな。

No.7 22/07/14 23:10
匿名さん7 

大枚寄付する信者は純粋なのにね
そんな彼の母親を想って胸が痛いよ

No.8 22/07/16 15:24
匿名さん8 

宗教、呪いについて
ttps://onayamifree.com/viewthread/3583664/

多くの人に
考えてほしいです
ちょっと読んでほしいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧