統合失調症のパート主婦です。 主人の転勤で県外に引っ越してきて、慣れない中…

回答2 + お礼2 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/07/15 20:52(更新日時)

統合失調症のパート主婦です。

主人の転勤で県外に引っ越してきて、慣れない中、訪問看護師さんの紹介で障がい者支援センターに通い始めました。
落ち着く施設でリフレッシュできます。
今日も朝から行ってきました。
新天地でまだ慣れないけど、居場所を見つけられて嬉しいです。

タグ

No.3583039 22/07/15 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/15 14:13
匿名さん1 

障がい者支援センターというのはどんなことを支援してくれる場所なんですか。

福祉の制度を上手に利用されていて、生活が少しでも順調になれたらいいですね。

No.2 22/07/15 20:34
お礼

>> 1 皆さんの居場所作りで、作業があったり自由に過ごせる施設で、
悩みがあったら、精神保健福祉士さんがいるので、いつでも電話でも相談可能です。

生活が、少しずつ順調になっています。
感謝です。
ありがとうございます。

No.3 22/07/15 20:49
匿名さん1 

そんな施設があるのですね。居心地もよく困った際には相談もできるなら心強いですね。

居場所や支えはいくつか持っていた方がいいそうです。1つなくなっても他の支えがあれば倒れずに済むから。

着々と新天地でも居場所作りをされていて
見習いたい気持ちです。

No.4 22/07/15 20:52
お礼

>> 3 訪問看護師さんからの紹介で通い始めました。
自然の中の施設で、
とてもリラックスできて私の居場所になりました。

居場所は、大事ですね。
やはり、治らない統合失調症なので、
体調崩さないように、無理せず、そういった場所や人に上手く頼っていって、感謝しながら、生きて行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧