祖母が嫌い 仕事が休みで家に居たら 昼ご飯の時に『居たのか、気付かなかった』…

回答2 + お礼2 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/07/16 06:42(更新日時)

祖母が嫌い
仕事が休みで家に居たら
昼ご飯の時に『居たのか、気付かなかった』と
5月から、平日休みの度に言われます。

父が定年退職して
それまで昼ご飯の準備を私がしてましたが
父が家に居るようになってから
祖母が私に嫌味を言ってきます。
気分悪くなるし、ストレスになります。

仕事中に思い出して涙目になる時もあります。
仕事が検品作業だから、黙々作業で
誰にもバレないから
色々考えて泣けてしまう

タグ

No.3583371 22/07/15 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/15 23:38
匿名さん1 

何でお父さんが家にいると、お婆ちゃんが主さんに嫌味を言って来るの?
お婆ちゃんも、今まで家にいなかった人がいることになって、ストレス感じてるのかな。

何にしろ、相手は老人です。
主さんの方が強いでしょ?泣くほど思い詰めることはない。

今後、平日休みの日は先に「お婆ちゃん、今日は私休みだからね〜」と先に宣言しちゃいましょう。

No.2 22/07/16 00:05
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

どうでもいいババァの嫌味に我慢する必要ないでしょ。
「居たら何?何か問題あるの?」とか。

何も言い返してこないのが分かっているから、ババァのストレスのはけ口にされているのかもね。

No.3 22/07/16 06:36
お礼

>> 1 何でお父さんが家にいると、お婆ちゃんが主さんに嫌味を言って来るの? お婆ちゃんも、今まで家にいなかった人がいることになって、ストレス感じて… コメントありがとうございます

今までは休日、昼に家に居る時は
毎週分、親に連絡していたから
私の居る居ないを祖母に言っていたから
何も言われなかったです。

でも、父の定年退職で私のスケジュールを
言う必要がなくなり
また、不定休だから
祖母に嫌味を言われるようになりました。 

最初は聞き流してましたが
平日休みの度に言われて、ストレスが溜まりました。
年寄りだから、下手に言い返ししづらくて
我慢してしまいました。

No.4 22/07/16 06:42
お礼

>> 2 どうでもいいババァの嫌味に我慢する必要ないでしょ。 「居たら何?何か問題あるの?」とか。 何も言い返してこないのが分かっているから、… コメントありがとうございます。

そうですね、そう言い返したい時はありましたが、感情的になったら負けと思ってしまい
我慢してしまいました。
祖母は足腰が弱く、気軽に外に出れなくなり
ストレスや弱っているとは思います。

でも、私もストレスになったので
言い返したいです。

最初は嫌味なのかわからず
実際、私は朝ご飯食べないし
部屋が2階だから、下に降りないです。
だから、気付かないと思われるのも仕方ないかもしれませんが
毎週嫌味を言われて
流石に気分悪くなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧