注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

中2女子です。クラス替えをしてから、友達が二人できました。前のクラスが一緒だった…

回答2 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 20:11(更新日時)

中2女子です。クラス替えをしてから、友達が二人できました。前のクラスが一緒だった子子とその子の友達の子です。話しかけてくれてとてもうれしかったです!
ですが、最近昼休みに友達のうちの一人の子が隣のクラスの友達のところへいってしまい、もう一人の子は部活動の友達と一緒にいる。ということが多いです。
なので、一人ぼっちです
教室に一人でいるのが私ぐらいしかいない上に真ん中の席でクラスの人にどう思われているかも心配です。
移動教室や体育の時などは3人で一緒にいるのですが、昼休みだけぼっちで寂しいです

なので、昼休み1人でいても快適に過ごせる方法や学校内で一人でいても目立たない方法、友達に話しかける方法を教えてほしいです!

タグ

No.3587134 22/07/20 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/20 20:02
匿名さん1 

図書室行って本を読んだらいいんじゃないですかね。
自分と似たような状況の本に出会えると思います。

No.2 22/07/20 20:11
匿名さん2 

以外に一人でいても周りって気になりませんよ。ワークやったり本を読んだりしましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧