注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

給料明細の表記について質問です。 今20歳のフリーターをしています。 先…

回答5 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/07/26 19:22(更新日時)

給料明細の表記について質問です。

今20歳のフリーターをしています。
先月の給料でお話させて頂きます。

お給料自体は12万5千程でした。
そこから何か引かれて受け取った額は12万3千円でした。

健康保険、厚生年金からは何も引かれていません。
ここは何も引かれないものなのですか?

雇用保険、社会保険科合計、所得税から引かれていました。
と言っても引かれたのは2千円程です。

私の想像だともっと引かれる額が多いと勝手に思っていたのですが、引きこもりからアルバイトに復帰してまだ4ヶ月で、いまいち給料明細を見てもよく分かりません。
どなたか教えて頂けませんか?

No.3588731 22/07/22 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/07/22 20:23
お礼

>> 1 健康保険、厚生年金は二ヶ月後から引かれるところが多いです。 なるほどそうだったのですね、ありがとうございます!

No.4 22/07/22 20:30
お礼

>> 2 社保入ってないということですよね? なら引かれないよ 入ってないということなんでしょうか?
すみません自分の事について無知で…。
社会保険科合計という表記は数百円だけ引かれているのですが、社会保険と別なのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧