精神科を選ぶ基準についてお聞きしたいです。 カスタマーセンター社員3年目で…

回答2 + お礼1 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♀ )
22/07/24 22:01(更新日時)

精神科を選ぶ基準についてお聞きしたいです。

カスタマーセンター社員3年目です。
上司や人間関係など含めて、『環境だけは良い』会社です。
客から「しね」「お詫びとして首を吊れ」など罵倒も受けますが、それ自体は何も感じてませんしそんなこと言われることも承知の上で働いてます。

ただ、詳細は省きますが個人ノルマやシフトがだんだん精神に影響してきていて、業務中は、頭痛/腕や指先の痙攣/急な動悸/感情を出すと涙が出てくるような状態です。
働いて貯めたお金で専門学校に行くことが入社前からの夢でしたが、最近は無断欠勤してそのまま自分の車と山奥へ行き一緒に風化したい夢も湧いてそこも迷ってます。ただ夏は少し嫌ですね。

上司に良い精神科無いか聞いてみたら「よくわからないけど家の近くとか通いやすい場所かな」って言われたのですが、近所の精神科のレビューが1.3とかばっかで怖いです。
親とは定期的に話し合おうとするものの、一時の軽い落ち込みだと思ってるのかまともに取り合ってくれません。
車を出さないといけない距離ならレビューがだいぶ良いところがあるんですが、実際、距離とレビューどちらを取った方が良いんでしょうか。

あと、診断書ってどういう基準で出すんでしょうか。

タグ

No.3590305 22/07/24 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/24 21:45
匿名さん1 

私はレビューを大事にしています。
電車で40分ほどの所ですが、月1しか通わないので苦じゃありません。
通う頻度が多かったり、それ以上遠いと億劫になるかもです。
あとは緊急とかなければ平気かなと。
診断書は直接、病院に電話で聞いてみたら確実だと思います。
おそらく精神症状があると診断された場合は、お金払えば書いてくれると思います。

No.2 22/07/24 21:51
お礼

>> 1 電車で40分……やっぱりレビューって大事なんですね。
診断書については病院で聞いてみます。ありがとうございます。

No.3 22/07/24 22:01
匿名さん3 

レビュー、めちゃめちゃ大事です。
何件も似たようなクチコミがあった場合、そのクリニックの先生の欠点となります。

私はバスを乗り継いで1時間半かかるところまで、通ってますよ。変な先生に当たるよりいいので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧