注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

1年前に仕事のストレスで適応障害になりました。 主な症状は不眠と動悸。 特に…

回答4 + お礼2 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/07/26 15:55(更新日時)

1年前に仕事のストレスで適応障害になりました。
主な症状は不眠と動悸。
特に緊張するような場面やストレスを強く感じると、激しい動悸が起きて息苦しくなっていました。
色々なストレスや感情を長年我慢し続けて、一気に壊れたような感覚です。

仕事を辞めて大きなストレスから離れたことでその症状は収まりましたが、今度は胃にくるようになり、一時期はずっと逆流性食道炎のような症状が出ていました。

しかし、1年休養し胃の症状も収まりましたが、明らかに以前の身体とは違うなって実感があります。
動悸とまではいきませんが、強いストレスや緊張状態になると、通常のドキドキよりも強いドキドキの症状がでたり、難しい問題を解こうとしたときなど頭が一気にモヤモヤしだして、そのせいで発狂したくなるような感覚に襲われます。

来月から新しい土地へ引っ越し、新しい職場で社会復帰予定ですが、生活が大きく変わるのでどうなるか心配です。
似たような症状や経験されたことある方っていますか?

タグ

No.3590937 22/07/25 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/25 21:53
匿名さん1 

経験者じゃなくてごめんだけど、無理せず、辛くなったらここでいつでも愚痴りな

No.2 22/07/26 01:19
匿名さん2 

そうですか、仕事のストレスから適応障害になってしまわれたのですね。症状は不眠と動悸ですか。つらいですね。今は落ち着いてきているとのことですが、強いストレスや緊張があると通常より激しいドキドキがくるんですね。

私も適応障害ではありませんが、パニック障害のような症状が出ていた時期があります。ドキドキして意識が遠くなり、このまま死ぬのではないかと思うような恐怖感に襲われました。その時心がけていたことは、パニックが襲ってきたら呼吸に集中するようにしていました。息を丁寧に吸って吐く。ドキドキしても大丈夫だよって(死ぬことはないからね)自分が安心するように普段から声がけしておくと、潜在意識に刷り込まれます。

来月から新しい土地で新しい職場とのことですから、未知のことは最初は想像以上に怖く感じますよね。でも大丈夫ですよ、人には新しい事にすぐ順応できる力があります。

心がドキドキして落ち着かないなと言う時におすすめの飴があります。バッチフラワーレメディといって花のエキス療法なのですが、精神の安定に作用するものです。若干プラセボ効果のような気もしますが、それを摂るとなぜか心が落ち着くようです。「レスキュープラスロゼンジ」という飴でちょっとお高いですが、お守り的に舐めてみるのはいかがでしょうか。

新しい土地で素敵な暮らしができることをお祈りしています^^

No.3 22/07/26 06:38
お礼

>> 2 ありがとうございます(>_<)

パニック障害もつらいですね。症状は今は落ち着いてらっしゃるのでしょうか?
それは完全に治るってことはないんですかね?

昔働いてた職場にもそういう方がいて、普段は元気な方なんですが、突然そういう症状が襲ってくるのか、突然具合いが悪くなってしまって時がありました。

呼吸に集中する。
マインドフルネスですね!
たしかに、それはすごく大事ですね!いざという時はそれを意識してやってみます!
大丈夫だよって声をかけてあげるってすごく大事ですね。冷静に客観的になるというか。

ただ、1番心配なのは仕事中にそうならないか。手を止めるわけにもいかないですし、周りの人のどうしたの?ってなるでしょうし…。
あとは車の運転中とか。

私が選んだ道ですが、また同じことが起きたら、またあんな苦しい思いをすることになったらと思うと怖くてたまりません…。
一方で、まだ先のことだからわからない。もしそうなったら(勇気出して)逃げるなり休むなりすればいい。失敗してもいい。逆に新しい良い出会いや良い経験があるかもしれない。
そう自分に言い聞かせるようにしてます。

そのような飴があるんですね!
仕事中は難しいですが、お守り替わりに鞄に入れておくとか、普段常備しておくのはありかもしれませんね。
不安薬とか睡眠薬とか、心に作用するような病院の薬は抵抗があって飲んだことないんです。依存性もありますし。
なので、飴ならまだ安心です。

私は完璧主義なところがあるんです。
理由は人間関係ですが、根本的なところそこが1番の原因なんだろうなって。
苦手な人とも、自分を犠牲にしてでも良好な関係を築こうとしてしまったり、どんな理不尽なことでも腹の立つことでも我慢してしまったり。誰にも相談できず自分で抱えてしまったり。
だから次はそうしなければ良いだけなんですが、分かっていてもなかなかできなくて…。

No.4 22/07/26 14:02
匿名さん2 

仕事中にドキドキしないか、ましてや車の運転中に気が変になったらどうしようって考えますよね。私も最初に症状が出たのが車の運転中だったので、1年ほど車の運転は控えていました。徐々に少しずつ運転して恐怖に慣らしていって、また乗れるようになりました。
今はドキドキの発作は出なくなりました。その時より考え方がおおらかになったのも関係していると思います。

主さんがおっしゃってる通り、完璧主義さんは心がアップアップしやすいかもしれないですね。もし、職場でドキドキしても大丈夫。周りのみんなに助けてもらいましょう^^主さんの弱みをどんどん出して周りを頼っていきましょう。思っているよりみんな優しいし助けてくれます。

そうはいってもなかなかできないですよね。「そうだよね、なかなかできないよね」って自分で自分に言ってあげてください。自分をたくさん安心させてあげてくださいね。

飴はおすすめしておいて自分で食べたことがないのです^^;
近々買って食べてみようと思っていたところ、たまたま主さんのお悩みを見て、おススメできるかもと書いてみました。薬ではないので依存性も副作用もないので安心だとおもいます。

No.5 22/07/26 14:21
お礼

>> 4 ありがとうございます!

今は発作はでなくなったんですね!!
寛解?という言い方になるのかもしれませんが、それくらい治すこともできるんですね。
でも一気に治ることではなく、考え方が変わったからすぐ治ったわけでもなく、少しずつ地道に慣らしていった結果なんですかね。

そう考えたら、私も仕事して働きながら慣らしていくことになるのかな。
逆に言えば、頭で考えただけで、一気に治るってことはないんでしょうね。

ほんとそうで、周りにもっと頼れたら違ったと思います。
ただ私の根底に、人に迷惑かけたらいけない。職場の人間関係は全員とうまくやらないといけない。甘えたり逃げたらいけない。我慢しなければいけない。しっかりしなければいけない。心配かけてはいけない。強くなければいけない。
そんな縛りがたくさんあるんです…。

No.6 22/07/26 15:55
匿名さん2 

頭で考えただけで、一気に治ることはないというのはその通りだとおもいます。

主さんの根底には人に迷惑かけたらいけない、職場の人間関係は全員とうまくやらないといけない、~してはいけないという縛りがたくさんあるんですね。

縛りがあるということは苦しいでしょうけども、見方を変えればそれだけ責任感が強いとも言えますね。人に迷惑かけてはいけないと思ってもいいし、少し緩められるところがあるなら緩めてもいいし、どんな自分であっても良い悪いということはなく、そういう傾向があるんだなぁ、自分は。とわかってあげることは自分にとって良い事ではないでしょうか^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧