なんで美味しいものって体に悪いんですかね。ブルダックカルボにチーズと牛乳入れて食…

回答4 + お礼3 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
22/07/31 12:26(更新日時)

なんで美味しいものって体に悪いんですかね。ブルダックカルボにチーズと牛乳入れて食べるのにハマってしまいました。
親には体に悪いから気をつけてね。と言われました。それでも辛くてつらいけどそれがやみつきになってしまって食べちゃいます。
何か体に良くて美味しいものありませんか?野菜が苦手なのでサラダはNGでお願いします🥲

タグ

No.3595068 22/07/31 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-07-31 11:34
匿名さん2 ( )

削除投票

若いうちにとことん食べた方が良いよ。

何故なら、、歳を取ると食べられなくなるから。

若い頃、美味しそうなステーキ見るとヨダレ出たのに、今は見るだけで胸焼けしそうで胃が痛みますから。

40過ぎると健康診断で医者から、生活習慣と運動しないと病気になって早死にますよ!って言われるからね。

もうね、そうなるとスタバNG、ステーキ、カツ丼NG、ケーキなんて1番アウト!

精進料理の様な食事になりますから。
若いうちだけですよ。何でも食べられるのはね。

No.3 22-07-31 11:35
知りたがりさん3 ( ♀ )

削除投票

ところてんとかあんみつはどう?

No.1 22-07-31 11:32
空飛ぶモンティパイソン ( 39 ♂ GPJQCd )

削除投票

「体に悪い」の多くは「度を超すと」ですから、
程度を弁えて、
ローテーションを組んで楽しむ分には良いのではないでしょうか。

それはさておき、美味しいもの。
野菜を外したら「無い」のが実情ですが、
比較的「量を食べても体に悪いとか言われにくいもの」と言えば、
玉子でしょうね。
自作煮卵などは、作り方もそれほど難しくないのでオススメです。

肉料理なら、
鶏肉の串焼きですね。
調味料は醤油やみりん、酒を合わせたものでも良いし、
塩だけでも良いと思います。
炭火で焼けた方がなお美味しいですが、
フライパンで焼いても十分だと思います。

「それは野菜の分類だ」と言われればそれまでですが、
蒟蒻料理や豆腐料理なども、体に良いしボリュームがあっても太りません。


ごく
個人的なオススメや山芋の短冊切りです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/31 11:32
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

「体に悪い」の多くは「度を超すと」ですから、
程度を弁えて、
ローテーションを組んで楽しむ分には良いのではないでしょうか。

それはさておき、美味しいもの。
野菜を外したら「無い」のが実情ですが、
比較的「量を食べても体に悪いとか言われにくいもの」と言えば、
玉子でしょうね。
自作煮卵などは、作り方もそれほど難しくないのでオススメです。

肉料理なら、
鶏肉の串焼きですね。
調味料は醤油やみりん、酒を合わせたものでも良いし、
塩だけでも良いと思います。
炭火で焼けた方がなお美味しいですが、
フライパンで焼いても十分だと思います。

「それは野菜の分類だ」と言われればそれまでですが、
蒟蒻料理や豆腐料理なども、体に良いしボリュームがあっても太りません。


ごく
個人的なオススメや山芋の短冊切りです。

No.2 22/07/31 11:34
匿名さん2 

若いうちにとことん食べた方が良いよ。

何故なら、、歳を取ると食べられなくなるから。

若い頃、美味しそうなステーキ見るとヨダレ出たのに、今は見るだけで胸焼けしそうで胃が痛みますから。

40過ぎると健康診断で医者から、生活習慣と運動しないと病気になって早死にますよ!って言われるからね。

もうね、そうなるとスタバNG、ステーキ、カツ丼NG、ケーキなんて1番アウト!

精進料理の様な食事になりますから。
若いうちだけですよ。何でも食べられるのはね。

No.3 22/07/31 11:35
知りたがりさん3 ( ♀ )

ところてんとかあんみつはどう?

No.4 22/07/31 11:40
お礼

>> 1 「体に悪い」の多くは「度を超すと」ですから、 程度を弁えて、 ローテーションを組んで楽しむ分には良いのではないでしょうか。 それは… ご丁寧にありがとうございます🥲
やっぱり野菜は必要ですよね笑
卵は好きなのでこれからは食事に取り入れようと思います!!食べ過ぎには注意します笑

No.5 22/07/31 11:42
お礼

>> 2 若いうちにとことん食べた方が良いよ。 何故なら、、歳を取ると食べられなくなるから。 若い頃、美味しそうなステーキ見るとヨダレ出た… ステーキ、スタバNGは痛いですね。。
体を壊さない程度に美味しいものを若いうちに食べまくろうと思います☺️

No.6 22/07/31 11:46
お礼

>> 3 ところてんとかあんみつはどう? お腹が膨れると思えばところてんも良さそうですね!ご飯の食べ過ぎにも気をつけられますし!和菓子はカロリーが低そうなのでおやつに食べたいです😊

No.7 22/07/31 12:26
匿名さん7 

発酵食品は身体の免疫力アップも見込めるから、意識して摂取しておいた方が良い。
入りやすいのはヨーグルトかな。
メーカーごとに乳酸菌の種類も違うから、一種類に固定せず変えながら食べるのがベスト。

納豆や味噌汁なんかも良い。漬け物も良いんだけど野菜は抵抗あるか?キムチとかも乳酸発酵で乳酸菌の宝庫だよ。
野菜が苦手ということだけど、緑黄色野菜は腸内の善玉菌活性化に繋がるから、無理しない範囲で食べておいた方が効果は上がるよ。

日頃の食生活に、ちょっとの意識を入れ込むことで、色々改善されるよ~✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧