注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

今日、三者懇談がありました。それで、いきなり「水が溶けたら何になる?」っと急に先…

回答8 + お礼0 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
22/08/01 17:00(更新日時)

今日、三者懇談がありました。それで、いきなり「水が溶けたら何になる?」っと急に先生に質問され、僕は湖と答えました。こんな質問をする意味が分かりません。僕だけではなくて友達もこう質問されたらしく、その友達は水と答えたそうです。何でこんなことを聞いたと思いますか?あと何と答えるべきだったのでしょうか?

No.3595944 22/08/01 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/01 15:46
通りすがりさん1 

水が溶ける?
氷(こおり)じゃなくて?
氷なら、水
または春になるって
なぞなぞみたいな答えになる。

No.2 22/08/01 15:47
匿名さん2 

先生、大丈夫ですか?暑さにやられましたか?

って言うしかない

No.3 22/08/01 15:48
匿名さん3 

水? 氷じゃなくて?

「氷が溶けたら何になる?」
大体の人は「水」と答えるけど
ある子どもが「春になる」と答えた
ってほのぼのする話は聞いたことあります。

どういう意図か全くわからないね。
先生に聞いてみたらいいよ。

No.4 22/08/01 15:52
匿名さん4 

なんだか面白いですね。なんとなくですが、正解などはなくて、その子の価値観、将来性、感性みたいなものを知りたかったのかな。例えば、水が溶けたら...飲み水になる、とか、逆質問で、溶けたらと言う事は水は凍っていたものですか?とか、主さんのように湖とか。う~ん、でも私も正解があるなら、教えてほしいところです!

No.5 22/08/01 15:58
匿名さん5 

水は、溶けても水かなぁ・・・

不思議な、質問ですね・・・

No.6 22/08/01 16:36
匿名さん6 

水は溶けません


が答えだと思うけれど。
氷、湯は水ではない。凍っていない、熱されていないものを
水と言いますから。
ファンタジーな答えを要求していたのか、
無意味な質問ですね。

No.7 22/08/01 16:39
匿名さん7 

さぁ。って答えます。

No.8 22/08/01 17:00
匿名さん2 

上のはブラックジョークだけど
あれかな?
三者面談てのがミソで親に相談を出来るかを見るための意味の無い問題
もしくは分からないことを分からないままにしないかどうかを見てたのかもね

三者面談から少し考えましたがコレだと言える答えは浮かびませんでした。
先生はどうお考えですか?
って後から聞くのが正解だったりするかもね
何より答えが気になるから聞いてくれ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧