保育園の先生の対応にイライラします。 熱がまだあったので 今日もお休みの…

回答7 + お礼3 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
22/08/05 21:56(更新日時)

保育園の先生の対応にイライラします。

熱がまだあったので
今日もお休みの連絡をいれたら

RSだと思うんで〜と
勝手に病名を決められた
(医者でもないのに)

昨日、病院に行き
コロナ&RSの検査をお願いしましたが
RSは断られました。
そのこともちゃんと伝えたのに…

明日もお休みさせるつもりですが
食欲もあるし水分もとれて
元気です。


もう1日様子をみて
状態によっては明日他の病院で検査をお願いしてみようかなと思います。


タグ

No.3598124 22/08/04 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/04 13:19
匿名さん1 

まぁまぁ、ピリピリしなさんな。RSが原因で休んでるお子さんが多いんだと思いますよ。

主さん自身お疲れかもしれません。お子さんがお昼寝してくれたら10分でも良いのでティータイムしましょう。

お子さん食欲あって元気ということで良かったです。お熱、早く下がると良いですね。

No.2 22/08/04 13:42
お礼

>> 1 ありがとうございます。
あまり気にしないように
気分転換します。

No.3 22/08/04 13:47
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

先生してます。
咳をしててしんどそうなのに連れてくる方非常識に多いです。
なのでどんどん広がってしまうんです。

園でRSが流行っているのかも。

遠回しにきちんと検査して陰性となってから来て下さいねという意味だと思いますよ。

  • << 5 しかもちゃんと休ませてます。

No.4 22/08/04 13:59
お礼

>> 3 検査の希望だしたけど
断られたんですよ?

それならはっきり
検査して陰性になってから
来てくださいといわれたほうがマシです。

決めつけは良くないと思います。

できれば検査してほしい。
保育園で流行ってるといえば
やってくれるとにいわれたけど

そのこと病院に伝えても
断ってきたんだから

ここは理解してほしいです。

No.5 22/08/04 14:01
お礼

>> 3 先生してます。 咳をしててしんどそうなのに連れてくる方非常識に多いです。 なのでどんどん広がってしまうんです。 園でRSが流行って… しかもちゃんと休ませてます。

No.6 22/08/04 14:18
匿名さん6 

仕事に行けないので腹立ちますよね。
昨年、息子もRSウイルスになり一週間休みました。

私も保育士さんから検査してくださいと言われ、小児科に行くとRSの検査はしないと言われました。
よくよく調べてみると、なかなか検査しないんですってね。それを子供育たことない保育士さんは知らない。そこの認識違いに振り回されてイライラしました。
お気持ちわかります。

No.7 22/08/04 16:07
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

園から強制できないから遠回しに言われているんですよ。

No.8 22/08/05 00:49
匿名さん8 

私の地元でもコロナで病院がパンクしているから、熱がある子は小さな小児科クリニックではコロナの検査以外の診察してもらえません。
小児科の受付開始から30分や1時間でその日の診察予約が終わるくらい小児科が混んでいます。

この状況でRSの検査を受けるのは私の地元では無茶な話です。

No.9 22/08/05 12:05
匿名さん9 

単純にその先生と主さんの性格があわないのでしょうね。

私もカチンとくる対応の先生がひとりいます。

仕事にも行けないモヤモヤと、看病にも疲れているダブルパンチのお母さんにかける言葉とは思えないことを言う先生が私の園にもいます。

気にしないことが一番ですが、それではこちらにストレスがたまる一方。かといって関わらないわけにはいかない。
たまにはそういう人に言い返す姿勢も大切かもしれませんね!

No.10 22/08/05 21:56
匿名さん10 

そういう先生いますよね、医者でもないのに何言ってるの?って先生。

私も子供が目が痒いとかくので眼科に連れて行ったら埃アレルギーである事がわかり、結膜炎ではないアレルギーでうつるものではないと話をして翌日登園させる話をしたら、
「アレルギーで目が痒くなることはないです、結膜炎ですよ」
といい放った先生がいて、園長に診断書必要ですか?とわざと聞きました。

アレルギーならうつらないんですよね?
お母さん信じますよと園長は言ってましたが、その先生に吹き込まれてたのか微妙な反応でしたが、結膜炎ではないので移ることなく普通に過ごしてました。

小学校に行くようになったら、そういう変な先生はいなくなりますから、保育園の間は我慢ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧