注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

兄弟差別する、私だけ夢を応援してくれない、自分の昔の頃と比べる、兄弟や周りの人と…

回答6 + お礼6 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 10:59(更新日時)

兄弟差別する、私だけ夢を応援してくれない、自分の昔の頃と比べる、兄弟や周りの人と比べる、あんたには無理と全部否定する。もう疲れました。普通の家庭にはこういうことはないのでしょうか。私の母が異常なのでしょうか。

タグ

No.3599535 22/08/06 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/06 10:33
匿名さん1 

たとえば、ですが。
看護師になりたいという長女の夢は全力で応援するけど、アイドルになりたいという次女の夢は、両手を挙げては応援できない……。

主さんが親御さんから否定される夢って、どんな夢でしょう?

  • << 3 保育士です。親は人をお世話する仕事が嫌いみたいで、私のこともずっと嫌いなのでそれで余計に否定されます。
  • << 4 短大の保育科に今は通ってます。 実習がもうすぐあるのですがそれも行くなと言われてます。学費は自分で払ってます。お兄ちゃんのはやりたいことがあるからって払ってたのに。

No.2 22/08/06 10:36
学生さん2 

あなたは兄なのですか?弟なのですか?姉?妹?

私の家は少し家系が厳しめの人たちなので、比べられることは結構あります。

私は「あんたには無理」と言われたら、それを必死で頑張ってマスターします。

無理っていうあんたができないくせに、と思い込みながら必死で頑張ります。

夢を応援してくれないなんて、辛いですよね。全否定なんかされたら落ち込むのも同然ですね。

全否定…は流石に親のやる行為ではないので少々異常かと。

もしとても辛かったら189番に電話をしてくださいね。

応援していますよ。

No.3 22/08/06 10:37
お礼

>> 1 たとえば、ですが。 看護師になりたいという長女の夢は全力で応援するけど、アイドルになりたいという次女の夢は、両手を挙げては応援できない……… 保育士です。親は人をお世話する仕事が嫌いみたいで、私のこともずっと嫌いなのでそれで余計に否定されます。

No.4 22/08/06 10:38
お礼

>> 1 たとえば、ですが。 看護師になりたいという長女の夢は全力で応援するけど、アイドルになりたいという次女の夢は、両手を挙げては応援できない……… 短大の保育科に今は通ってます。
実習がもうすぐあるのですがそれも行くなと言われてます。学費は自分で払ってます。お兄ちゃんのはやりたいことがあるからって払ってたのに。

No.5 22/08/06 10:41
お礼

>> 2 あなたは兄なのですか?弟なのですか?姉?妹? 私の家は少し家系が厳しめの人たちなので、比べられることは結構あります。 私は「あん… 私は妹です。お兄ちゃんが二人います。昔から兄弟差別がすごくて、全部否定されてたので親に否定されると私には無理なんだ、周りもきっとそう思っていると勝手に思い込んでしまいます。なので結構きついです。もう19だけど、それでも傷つきます。

No.6 22/08/06 10:42
匿名さん6 

兄弟と同じ扱いをしてほしければ、主さんも兄弟と同じことをしないと駄目だよ。

違うものに違う扱いをするのは差別とは言わない。

No.7 22/08/06 10:45
お礼

>> 6 私、親に対して何もしていません。幼稚園の時からなんです。理由がわからないから余計に辛いんです。同じ事ってなんですか。お兄ちゃん二人いますが二人とも違うことしてますよ。

No.8 22/08/06 10:47
匿名さん1 

お礼レス、読みました。
え〜それは酷い。
主さんに同情します。

保育士さん。
ちゃんとした仕事です。
学費を自分で払っていることも尊敬しますし、ましてや実習に行くな、は酷すぎます。
自分の娘が保育士になりたい、というきちんとした目標を持っていたら、全力で応援するけどな……
(お給料が労働の対価に見合わないなどの心配な面はありますが)

お兄さん二人の後の主さん(女の子)。
一般的には家族中から愛されて育つ立ち位置かと……。
お二人のお兄さんは今、学生さんですか?社会人ですか?
学費や進路のこと、お兄さん達は相談にのってはくれないんですか?

No.9 22/08/06 10:47
匿名さん9 

自分の人生を親に決められて後悔するくらいなら、やりたい事は信念を持って続けたらいいと思う。しかも学費だって自分で払ってるんでしょ?なら口煩く言われる筋合いないと思うけど。家を早く出た方が良いかもね。

No.10 22/08/06 10:53
お礼

>> 8 お礼レス、読みました。 え〜それは酷い。 主さんに同情します。 保育士さん。 ちゃんとした仕事です。 学費を自分で払っているこ… 本当は小さい頃からずっと保育科になりたかったです。でも否定されると分かっていたのでずっと隠してました。実習に行くなと言ってるのに無視して行くと、沢山暴言はかれるし物も飛んできます。トラウマがあって怖いです。お兄ちゃんは二人とも社会人です。今はパナソニックと自営業をしています。二人とも最初の仕事はやめたけど今は頑張っていてお母さんも応援しています。お兄ちゃん達とは仲は良いのですが、悩みとかそういう話は全くしないです。

No.11 22/08/06 10:54
お礼

>> 9 自分の人生を親に決められて後悔するくらいなら、やりたい事は信念を持って続けたらいいと思う。しかも学費だって自分で払ってるんでしょ?なら口煩く… きっと実習に行ったらお母さんとはもう、終わりになりと思うんです。そうなったとしても自分のことだから、お母さんなんて関係ないですよね。自分で学費は払ってます。

No.12 22/08/06 10:59
匿名さん12 

普通の家庭がどうなのか、何を普通と言うのかわかりませんが、うちも母親は何に対しても全否定ですよ。
否定されても強い信念持つくらいじゃないと駄目って考えか知らないけど、別に私は信念無いし否定されてもやるものはやるしどっちでもいいものはやめる。
凹むのも疲れたから、ほぼ無視ですね。
否定しか出来ない人は嫌だなと思っていたけど、長年付き合ってたせいか、自分も他人に何か言われたらまず否定的意見が浮かぶようになってました笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧