注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私は抜毛症という自傷癖があります。自分の髪の毛を抜いてしまうものです。 自分は…

回答7 + お礼6 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
22/08/11 13:08(更新日時)

私は抜毛症という自傷癖があります。自分の髪の毛を抜いてしまうものです。
自分は比較的恵まれていると思います。中三の女子で、勉強や顔、運動も中の下くらいだと自分では思っています。部活は吹奏楽部です。親は優しくて、大好きです。弟はうざいと感じることもありますが、かわいいです。愛想がよくて、フレンドリーなので、友達は多いほうです。みんなと程々に仲が良く、親友的な人はいません。もしかしたら嫌われているかもとは思いますが、考えないようにしています。彼氏はいません。学校ではいつもふざけていて、明るくてうるさいと思われていて、いじられキャラです。少しつらい時もありますが、基本的には楽しいです。
悲劇のヒロイン症候群というか、被害者でいたいという思いが強く、不幸自慢もしてしまいます。人に依存しやすく、構ってほしいです。いつも物事を自分事としてとらえて考えます。私を一番といってくれるような親友か彼氏が欲しいです。部屋をきれいに保つのがものすごく苦手です。自分が何をしたいのかわかりません。将来の夢がないです。自傷癖は意識的にやってしまいます。気持ちがいいのでやめようと思いづらいです。常に寂しいです。
どうすればもっと楽に生きられるでしょうか。助けてください。

No.3599567 22/08/06 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/08/06 23:30
お礼

>> 1 暇なんだね。 忙しいといいよ。 無駄に時間潰せる系より成長が感じられる系がいいね。 楽器の練習は家では出来ない感じかね? 音楽が… 暇ですね。塾や習い事をやっていないので、時間を持て余してしまいます。YouTubeを見たり、ゴロゴロしたり、髪を抜いたりして過ごしてます。暇ではない!と反論しようと思いましたが、振り返ってみるとこんなもんですね。
楽器もできますがやる気が…。自分の問題ですね。ゲームはあんまりやらないです。YouTubeを見ていると本当にあっという間に時間が過ぎるので、他のことに手を出せてないです。作曲や本を書くことも考えたり、少し手を出したこともありますが、本当に飽き性でして。でもこの機会にもう一度考えてみようと思います。
受験を控えているので、今のところは勉強に時間をかけたいと思います。ありがとうございました。

No.7 22/08/07 00:03
お礼

>> 2 抜毛症、お辛いでしょうね。 誰かに辛い気持ちをぶつけないように、自分を傷つけることで気持ちを抑えているのですね。 人を傷つけないように気… 私はそんなに大層な理由を持って抜毛をしているわけではないのできっと偉くはないです。客観視は最初の人のところで書いたように、暇で考える時間が人より多かったんだと思います。でも、褒めてもらえると気持ちがいいですね。ありがとうございます。
両親は私には勿体ないような人たちです。ただ、別の子が子供であってもきっと両親は同じように愛していたと思うのです。親に愛されなかった人に対しての侮辱になるかもしれませんが、それが自分を一番と思えない理由なんです。私でなくてもよかったから。それ以外の人は、そんなもんですよね。人との付き合いはどんな形であれ、愛だとか、友情による楽しさという自分の利益のためですもんね。とても納得しました。
私を深く理解して私のために一番になってくれる人はいないから、自分を愛することが必要なんですね。自分を大切にするために必要なことって書いてみると簡単そうに見えますね。でもそれが現実的で難しいことなんでしょうね。こんなに真剣に書いていただき、ありがとうございました。頑張ってみます。

No.8 22/08/07 00:07
お礼

>> 3 いい大人だけど同じ。 つい抜いてしまう。 暇なんだろうねってのは正解。 それどころじゃないぐらい忙しい時はしないで済んだから。 メン… 確かに忙しいと抜きません。だからもっと意識をすれば辞められるのでしょうけどね。一緒に、無理しないように程々に頑張りましょう。

No.9 22/08/07 12:59
お礼

>> 4 色々なことをたくさん よく考えているのですね これは大人になってから とても役に立ちますよ ちゃんと大事にとっておいたほうが… 楽に生きている不幸な人は、自分が不幸なことにも気づかないから、幸せと思い込んでいるのではないでしょうか。考えれば考えるほど、気づかない方がよかったのではと思います。でもこれが本当に役に立つのなら、もっと深く考えて、大切にしていきたいと思います。
自分を生かすために考える、ですか。想像したことがありませんでした。死にたくなるので、最近は考えないようにしていたのですが、自分が生きることにあまり意味を感じません。でもあなたのおかげでその考えを、少し変えられる気がします。ありがとうございます。
私の好きなことですか。
友達と雑談や恋バナをすること、YouTubeを見ること、ギターを弾くこと、本や漫画を読むこと、演技をすること、踊ること、寝ること、洋服を着ること、物事を筋道立てて考えること、甘いものを食べること、映画を見ること とかです。
たくさんありました。特にこれっていうものはないですが、割と何でも楽しめるほうだと思います。人のこともそうですが、私には一番得意なことや誇れることがないです。だから将来の夢や今一生懸命になれるものがないんだと思います。

No.10 22/08/07 13:08
お礼

>> 5 私も抜毛症です 私は気づいたら抜いてます 辞めたいけれどやめれません 私の場合、親から他人から誉められたこともないし甘えられる家庭環境… 私はたぶんあなたよりも家庭環境はいいと思います。だから、あなたのような人に申し訳ないと思います。幸せなはずなのに、つらい人のような行動をしてしまう。私もなぜかわかりません。もしかしたら、ほかのことでは一番になれないから、不幸な立場でいたいのかもしれません。本当にごめんなさい。

No.12 22/08/07 15:10
お礼

>> 11 すごく気が向いたのでレスします。
難しい話ですね。出来事が幸せ・不幸であるだけで、人間自体がそうではないということかと思ったのですが。全身で幸せを感じるというのはどういうことでしょうか。今のように理詰めで考えることではなく、自然とそうなるということですか。正しく理解できている気がしないので訂正があればお願いします。
好きなことに関してですが、才能はないと思います。たいてい人並にはできますが、とびぬけていいものもありません。しいて言うなら、ギターを一か月で弾いたことです。すごく簡単にアレンジされたもので、ほかの人もできると思いますが、やっている人がいないので良く見えたんだと思います。
私は周りに呆れられるほどの負けず嫌いなので、人に負けたり、できないことがあると、すぐに悔しくなります。いろいろなことに全力になれるのは自分の長所であり、短所でもあると思います。
何度もありがとうございます。こういった理詰めの話し合いのようなものが好きなんですが、面倒で相手をしてくれる人がいないのでうれしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧