注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

極度の人見知りで、接客が苦手です。 主婦ですが、パートを探してます。 接客以…

回答5 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
22/08/07 01:16(更新日時)

極度の人見知りで、接客が苦手です。
主婦ですが、パートを探してます。
接客以外でどのような仕事がありますか?

タグ

No.3599865 22/08/06 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/06 20:30
お姉さん1 

工場の仕事!良かったです。多少従業員と話すことはありますが、ライン作業なんかですと黙々です。

No.2 22/08/06 20:37
匿名さん2 

広い倉庫での軽作業。ロボットの人バージョン。ひたすら同じ作業。

No.3 22/08/06 21:19
匿名さん3 

 倉庫内軽作業 製品の検査 ライン作業あたりかな~  コミュ力低くても 黙々と仕事は出来る。
 とは言っても いじわるなお局いたり派閥あったりとかはもちろん可能性あるし 職場の当たり外れは働いてみない限りわからない。

 とりあえず接客を回避する上では 仕事の選択はしっかり検討したらいいと思う。

No.4 22/08/06 23:15
匿名さん4 

職歴、資格、スキル書けば
合ったもの紹介してくれますよ。
その中から選べば良いだけです。

No.5 22/08/07 01:16
匿名さん5 

多人数職場だけでなく複数いればどこもまたそんなもんですよ 2-6-2の原則 2割は気が合い6割はどちらでもない2割は気が合わない 6割も状況によりどちらかに転ぶ 

普通にして他人とは適度な距離を目立たずだが、それでも必然的にそうなる。仕事を辞める原因の大多数は仕事そのものが嫌いだと言うことは極少数で、イジメなどを含む煩わしい人間関係ストレスによるもの。

本人のストレス耐性による適応力により我慢度はかなり異なる。

私は無理して我慢して頑張るのが嫌い。煩わしい人間関係ストレスが少ない基本ひとり仕事のビル管理人やマンション管理員人の仕事などの仕事が向いている。

基本ひとり仕事にもストレスは有るがストレスはかなり小さく仕事も定例業務がほとんどで残業も基本ゼロ。

都会の中のポツンと一軒家暮らしのような感じがするからとても住み心地がいいのだ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧